北条氏直

  1. 小田原城の歴史について調べてみた

    神奈川県の西部に位置する小田原は、戦国時代には南関東一円を支配する北条家の拠点であった。その中心が小田原城である。豊臣秀吉が天下統一の最後の仕上げとして攻め入るまでの約100年、小田原城はその堅牢さから落ちたことがない。実に5代に渡…

  2. 小田原城に観光に行ってみた【歴史、オススメの見どころ】

    東京から新幹線で40分、車でも一時間ほどのアクセスの良さで人気の小田原城に行ってきた。小田原城の…

おすすめ記事

レズビアンの歴史について調べてみた

レズビアン(lesbian)とは、女性の同性愛を指すことばだ。近年では有名なカップルが大々的…

神功皇后 〜日本神話の中でも指折りの女傑【住吉大社祭神】

日本神話の中でも指折りの女傑として登場する、 神功皇后 (じんぐうこうごう)そんな神功皇后は…

失敗や偶然から生まれた大ヒット商品 「柿の種、とんこつラーメン、ポテチ、付箋、防水」

有名な食べ物や身近な物の中には、意外にも失敗や偶然から生まれたものもある。今回はそのような5…

【不敗の変人元帥】アレクサンドル・スヴォーロフ 「30分以上じっとしていられない」

アレクサンドル・スヴォーロフは、その生涯において7つの戦争と60回以上の戦闘に参戦し、一度も敗北しな…

ギリシア全知全能の神「ゼウス」は好色で浮気しまくりだった

ギリシア神話で最も有名な全知全能の神・ゼウス。タイタン神族と怪物達を打ち負かし、天界を支配し…

雑賀孫一と雑賀衆【信長を何度も苦しめた鉄砲傭兵集団】

雑賀孫一(さいがまごいち)とは織田信長を鉄砲隊で苦しめたことで知られる集団が雑賀孫一(鈴木孫…

まるで大奥?勝海舟の妾5人をまとめ上げた正妻「お民さま」こと民子の胸中は

日本に一夫一婦制が導入されたのは明治時代以降。それ以前は夫が妻(正妻、正室)のほかに妾(側室、愛妾な…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP