投稿者の記事一覧

アバター

クロワ

フリーライターのクロワです。主に生活のなかで役立つ記事やトレンド記事などを書いています。よろしくお願いします

  1. ARM(アーム)について調べてみた【ソフトバンク買収額3.3兆円の半導体メーカー】

    パソコン用のCPUといえば「インテル」がすぐに思い浮かぶと思います。WindowsでもMacでも、多くのパソコンで採用されているのがインテルのCPUで、世界シェアもトップです。では、スマートフォンに使われているCPUってどこ…

  2. コストコは本当にお得なのか?人気の理由を調べてみた

    アメリカ発の倉庫型大型スーパーマーケット「コストコ」。行ったことはなくても、名前を知らない人…

  3. ハロウィンの歴史 「日本とアメリカの過ごし方の違い」

    ハロウィンというと日本では、最近になってお祭りとして定着しました。だから「パリピたちがクラブ…

  4. VALUの仕組みを分かりやすく調べてみた【個人で株を発行】

    以前にビットコインを調べたことをきっかけに、「VALU(バリュー)」というサービスが気になりました。…

  5. ビールの歴史 「美味しいビールは産業革命の賜物」

    広い会場に多くの屋台が並んで、青空の下で本場ドイツのビールを味わう。こうした「オクトーバーフ…

  6. 声優になる方法 ギャラについて調べてみた

  7. エルメス(HERMES)のアイテムは高いのになぜ人気なのか?

  8. intel(インテル)の歴史 「たった3人で始まった」

  9. 冷凍食品の歴史 「自然解凍できないジャガイモがヒントに」

  10. 眼鏡の歴史 について調べてみた 【原型は古代アッシリア】

  11. 【Tポイント・ponta・楽天】ポイントカードについて調べてみた

おすすめ記事

【神話に潜む美の恐怖】 世界の『宝石』にまつわる怪物たちの伝承

宝石とは、美しさと希少性を兼ね備えた石であり、古来より人々を魅了してきた存在である。…

「新型コロナから5年」中国のワクチン外交を振り返る

新型コロナウイルスの始まりから5年が経つが、コロナ発祥国として欧米諸国の対中認識が厳しくなる中、中国…

クラシックバレエ教室の秘密について調べてみた

クラシックバレエ。恐らく、大半の人にとっては縁のない習い事だろう。クラシックバレエ教室には、習って…

【RRR】 インド独立の英雄コムラム・ビーム 「その生涯をたどる」

インド映画の最高傑作、と筆者が勝手に推している『RRR』。かつてイギリスの植民地支配に抵抗し…

世界初 「木造の人工衛星」 2024年2月に打ち上げ 【日本人元宇宙飛行士発案】

日本人元宇宙飛行士が発案した「木造の人工衛星」NASAと日本のJAXA(宇宙航空研究開発機構…

知らなきゃ大恥!日本人が覚えておきたい英語を調べてみた【汚い言葉】

日本の町中で、商品で、私達はたくさんの英語を見かけるようになった。雑貨や洋服には英語の文…

戦国時代は討ち取った首で吉凶を占っていた 【恐怖の首実検】

首取りとは戦国時代の合戦では、武士は倒した敵方の首を斬って持ち帰った。この「首取り」は武士の…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP