投稿者の記事一覧
-
武田信玄の兜「諏訪法性兜」は、なぜ有名になったのか?
群雄割拠の戦国時代、甲斐の国を治めた武田信玄は「甲斐の虎」とも呼ばれ、越後の龍・上杉謙信と幾度も繰り返した川中島の戦いは、あまりにも有名です。そんな武田信玄といえば、兜をかぶった戦装束姿が印象的です。歴史好きではない方でも一度は目に…
-
【キラキラネームの先駆者】 森鴎外の子供たちの一風変わった名前とは
森鴎外(もりおうがい)といえば明治時代を代表する大文豪です。「文壇の神様」というあだ名も…
-
【ブギウギ】 青函連絡船が爆撃! 九死に一生を得た笠置シヅ子 「俳優・長谷川一夫の命を救う」
NHK「ブギウギ」では戦局が一層激しさを増し、スズ子たちは空襲に怯える日々を送っています。福…
-
【ブギウギ】 敏腕マネージャー山下達夫のモデル・山内義富とは 「大金を横領して解雇」
「福来スズ子とその楽団」のマネージャー五木の後任として登場した山下達夫。山下のモデルは、戦後、笠…
-
【祖語を蘇らせろ!】 言語のルーツを追い求めた19世紀の「言語学」
1786年、インドに赴任していたイギリス人裁判官ウィリアム・ジョーンズが、一つの仮説を発表し…
-
信長の父・織田信秀はどういう人物だったのか? 「政治、謀略に長けていた」
-
【ブギウギ】 吉本せいが息子・穎右と笠置シヅ子の結婚に反対した理由
-
【ブギウギ】 村山トミのモデル吉本せいとは? ~吉本興業の礎を築いた女傑
-
信者による領地支配がなんと100年! 加賀一向一揆についてわかりやすく解説
-
【豪華客船からケーブル敷設船へ】 巨大すぎた蒸気船グレート・イースタンの受難
-
【ブギウギ】 茨田りつ子のモデル・淡谷のり子の心霊体験