投稿者の記事一覧

アバター

草の実堂編集部

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子

  1. カラーコーディネーターの仕事とは 『カラーコーディネーター検定と色彩検定の違い』

    部屋に溢れるインテリアや洋服には、人々の生活を彩る力がある。そこには人の気持ちを癒したり、楽しませる様々な「色」が存在しているからだ。そんな視覚から入る色の情報が重要視される場面では、色に関する知識を習得した「カラーコーディ…

  2. 外国人が理解しやすい「やさしい日本語」とは

    グローバル化が進む日本近年、日本にも多くの外国人が仕事や留学、結婚などの理由で移住してき…

  3. 座敷牢の実態はどのようなものだったのか? 「精神病患者を強制監禁、糞尿垂れ流し」

    座敷牢座敷牢とは犯罪者を収容するための監獄とは異なり、家の一角・離れ・土蔵などの人目につ…

  4. 【どうする家康】徳川家康は女性登用も上手かった 「茶阿局と阿茶局の活躍」

    徳川家康は、豊臣氏に代わって政権を担う前に多くの未亡人を側室としている。家康は女性の才能を理…

  5. 中国三大悪女・呂雉 「恋敵の手足を切り目玉をくり抜いた劉邦の妻」

    漢の高祖・劉邦の残虐性に関する記事を前回ではとりあげたが、劉邦以上に残虐だったのがその妻・呂雉(りょ…

  6. 漢の高祖・劉邦のサイコパス残虐エピソード 「息子と娘を馬車から投げ捨てる、功臣を粛清」

  7. 中世の物語絵巻は、現代の漫画やアニメの原点だった?

  8. 江戸の庶民に流行していた意外なもの 「ラクダ、人魚のミイラ、宝くじ」

  9. 死者数激増の中国コロナの現状 「火葬場は長蛇の行列」

  10. 春節の爆竹について調べてみた 「中国や台湾ではお祝いで爆竹を鳴らしまくる」

  11. 家康・三大危機の1つ 「三河一向一揆」とは? 【部下や親戚まで敵となる】

おすすめ記事

スマートウォッチがなぜ人気になってきたのか調べてみた

スマートウォッチというワードが広く認識されたのは、2015年にAppleが初代「Apple Watc…

長屋王の変と藤原広嗣の乱 「奈良時代を皇位継承をめぐる内乱から見る」

政争が続いた奈良時代奈良時代は遣唐使を復活して唐に学生や僧侶を留学させたので、さまざまな文物が日…

関ヶ原の戦い!本当の裏切り者は誰だったのか? 【毛利輝元、吉川広家 編】

日本を東西に分けた天下分け目の関ヶ原の戦い。序盤は兵数、布陣共に西軍が有利であったが、徳川家…

天皇賞(秋)の歴史を調べてみた

天皇賞(秋)とは天皇賞(秋)(3歳以上オープン 国際・指定 定量 2000m芝・左)は、…

曹操がもし赤壁で死んでいたら誰が天下を取ったのか? 【三国志のif考察】

曹操がいない世界線以前『三國志』シリーズに登場するifシナリオを紹介したが、曹操が赤壁の…

ムッソリーニの生涯【元々はヒトラーよりカリスマだった独裁者】

全体主義の元祖ベニート・ムッソリーニは、アドルフ・ヒトラーと並ぶ独裁者として知られたイタ…

レコードブーム 再燃! 「レコードの人気の理由と仕組み」

約140年前にトーマス・エジソンが実用化に成功した蓄音機は、世界で初めて録音再生を可能とした画期的な…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP