中国史

中国三大悪女・呂雉 「漢の高祖・劉邦の良き妻から、冷酷すぎる皇后へ」

漢の高祖・劉邦の残虐性に関する記事を前回ではとりあげたが、劉邦以上に残虐だったのがその妻・呂雉(りょち)である。

そのあまりの残虐性から、呂雉は中国三大悪女の一人として数えられている。

呂雉と劉邦の出会い

中国三大悪女・呂雉

画像 : 呂雉(呂后)

呂雉の父の呂公は、単県(古名は単父)の有力者であり、何かで人の恨みを買って劉邦の故郷である沛県に移住してきた。

ある日、呂公がの県令の家に泊った時に歓迎の酒宴が開かれた。

しかしあまりに人が集まりすぎてしまったために家に入りきれなくなり、会費として「千銭」を払えない人は庭に座ってもらおうということになった。

当時、沛県の亭長(町内会の会長のような役)だった劉邦はぶらりと呂公の酒宴を訪れて、その場を仕切っていた蕭何に「進物一万銭」と書かれた紙を渡した。

しかし劉邦がそんな大金を持っているはずもなく、これはハッタリだった。そして劉邦は悪びれる様子もなくなんと酒宴の上座に座ったのである。

なんとも厚かましい男である。

だが主賓の呂公はそんな劉邦を見て

「私は人相を見るのが好きで多くの人を見ましたが、あなたほど素晴らしい相は見たことがありません」

と感心し、さらに

「私には娘がおりますが、女中代わりとして嫁がせていただけないでしょうか?」

と、娘の呂雉を妻にしてくれと、劉邦に申し出たのである。

呂公の妻は「娘は高貴な人物に嫁がせると言って県令からの誘いも断ったのに、なんであんな男と?」と怒ったが、呂公は一切取り合わなかったという。

呂雉は良き妻だった

中国三大悪女・呂雉

漢の高祖・劉邦。すべてはこの男から始まった。

劉邦に嫁いだ呂雉は一男一女をもうけ、劉邦の父の農業を手伝いながら賢明に子育てをした。

また秦の始皇帝が「東南のほうに天子の気がある」と巡幸した際に、劉邦は勝手に身の危険を感じ山奥へ逃げたが、呂雉は居場所をすぐに探し当てた。

そのことを劉邦が不思議がると、呂雉は

「あなたのいる場所には雲気が立ちこめるのですぐ分かるのです」

と言ったという。

これらが噂となり、劉邦に仕える者が増えていった。

また劉邦の旗揚げに関しても、呂氏の力は大きな助けとなった。

呂雉の残虐性

漢王朝を建国した劉邦の死後、天下の実権は未亡人となった呂雉(呂后)のものとなった。

しかしここから呂雉の残虐性が際立つようになってくる。

劉邦との子である劉盈(りゅうえい)が恵帝として即位したものの、後継者争いにまだ不安のあった呂雉は、劉邦の庶子(正室ではない女性から生まれた子供)たちに目をつける。

最も強力なライバルであった劉邦の庶長子である劉肥(りゅうひ)と、側室・戚夫人(せきふじん)の子、劉如意(りゅうにょい)を暗殺しようと計ったのである。

劉如意に関しては、生前の劉邦も暗殺を警戒して守っていたほどである。しかし劉邦が亡くなったことでタガが外れたのである。

そして劉邦に変わって呂雉の暴走となんとか止めようとしたのは、なんと息子の劉盈(恵帝)であった。※以降恵帝と記す。

恵帝は、幼少期に実の父親である劉邦に3度も馬車からぶん投げられた事がトラウマになったのか、劉邦や呂雉とは似ても似つかぬ優しい性格の持ち主であった。

なんと自身のライバルである劉肥や劉如意を、呂雉の暗殺計画から賢明に守ったのである。劉肥に与えられた毒杯を自身が変わりに手に取ることで救ったり、劉如意に関しては常に寝食を共にするなど賢明に守った。しかし劉如意は恵帝が狩りで離れたわずかな隙に毒殺されてしまい、大いに悲しんだという。

そのあまりに温和な性格から、逆に劉邦からは嫌われていたという。

人豚にされた戚夫人

中国三大悪女・呂雉

イメージ画像

最も悲惨な目にあったのは劉邦の側室・戚夫人(せきふじん)である。

かねてより劉邦に最も愛され、その息子の劉如意も活発な性格で劉邦から最も愛されていた。

戚夫人は劉邦が遠征するたびに劉如意を皇太子に立てるように懇願しており、劉邦も当時皇太子に立てていたおとなしい性格の劉盈を廃嫡し、劉如意を立てることを実際に考えていたのである。

そういった経緯で劉邦が亡くなったことから、戚夫人は呂雉からの報復を一気に受けることとなる。

まずは戚夫人を牢屋に送り、囚人服を着せて丸坊主にして、一日中豆をつかせるという刑罰を与えた。

さらに前述したとおり、戚夫人の息子・劉如意を毒殺する。

そして戚夫人の両手足を切り、両目玉をえぐり取り、薬で耳と喉をつぶし、その後に豚便所に放り込み「人豚」と呼ばせたのである。

さらにその様子を息子の恵帝に見せたのである。

このあまりの酷さにショックを受けた心優しき恵帝は、政務を放棄し酒と女に溺れ、そのまま早逝してしまった。

つまり間接的には皇帝となった息子まで殺してしまったことになる。

しかも恵帝の葬式において呂雉は大声を出して悲しんでいたが、涙は一滴も出ていなかったという。

その後の呂雉

恵帝には子がなかったので、呂雉は恵帝の妻に妊娠したフリをさせ、密かに女官の赤ん坊を貰って出産を偽装した。そしてその赤ん坊の実母もを殺害する。

その子供を三代目皇帝とした。※前少帝

しかしその前少帝が大きくなり出産の秘密を知ると、呂雉に恨みを抱くようになる。その事を知った呂雉は前少帝も殺害してしまうのである。

その後も呂雉は劉邦の庶子を暗殺し続け、漢王朝を呂氏一族中心に支配した。

劉邦恩顧の元勲たちからは当然反感を買っていたが、呂雉自身もそれには気づいていたようで、周囲の者には「私のせいだ」と言っていたという。

呂雉の死後は、陳平・周勃・劉章らのクーデターにより呂氏一族は皆殺しにされた。※呂氏の乱

中国三大悪女・呂雉

画像 : 文帝 第5代皇帝

その後、劉邦に愛されていなかった側室の薄姫の子・劉恒(りゅうこう)が、5代皇帝となった。※文帝。正確には3代目とも言われる。

文帝の母・薄姫は、劉邦の好みではなかったのかあまり寵愛を得なかったが、それが幸いして呂雉からの粛清を逃れていたのである。

また当時の首脳陣は呂雉の専横がよほど身にしみたのか、皇帝選考の基準は「母の実家が大人しいかどうか」が大きく影響したという。

他にも粛清を逃れていた側室はいたが、薄姫とその実家は温厚な性質だったのである。

最後に

呂雉は劉邦以上に残虐な性格であったが、その治世は安定し、民は豊かだったようである。

しかし後の時代の後漢初代皇帝・光武帝は、呂雉から皇后の地位と高皇后の諡号を剥奪し、文帝の生母である薄姫を劉邦の正妻とし、高皇后の号を贈っている。

参考文献 : 史記

関連記事
漢の高祖・劉邦のサイコパス残虐エピソード 「息子と娘を馬車から投げ捨てる、功臣を粛清」
則天武后はなぜ悪女と呼ばれたのか?【中国三大悪女】
日本三大悪女「淀殿」の壮絶な生涯【父と兄を信長に殺され、母と義理の父を秀吉に殺され、家康に滅ぼされる】
イタリアの悪女・ルクレツィア・ボルジア【天女と呼ばれた魔性の女】

 

アバター

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子。
編集、校正、ライティングでは古代中国史専門。『史記』『戦国策』『正史三国志』『漢書』『資治通鑑』など古代中国の史料をもとに史実に沿った記事を執筆。

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 火薬は「不老不死の薬」の研究中に生まれた
  2. 隋朝末期の3人の幻のラストエンペラー【皇帝という名の貧乏くじ】
  3. 毛沢東はどんな人物だったのか?③ 「不倫を重ねた4人の妻たち、長…
  4. 古代中国の美人メイクとは 「地雷メイク、美白、フェイクエクボが流…
  5. 「中国で発見された最も古く高い銅像」 青銅大立人とは ~三星堆遺…
  6. ビッグモーターと毛沢東 【過剰なノルマの行き着く先は?】
  7. 古代人はどうやってお尻を拭いていたのか? 【古代中国のトイレ事情…
  8. 古代中国人が楽しんでいたゲームとは 「投壺、六博、彈棋、植物の採…

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

徳川幕府転覆を計画した男・由井正雪 【数千人の浪人で江戸城を襲撃~慶安の変】

由井正雪とは由井正雪(ゆいしょうせつ)は、江戸時代前期の軍学者で、徳川幕府に対して大規模…

日本刀(古刀)と戦艦大和は、現在の技術では作れないロストテクノロジーだった

ロストテクノロジーとは、過去に実存した優れた技術のことで、何らかの理由によって現在は存在しない技術の…

米Googleでも実践!1分で頭すっきりワーク【マインドフルネス】

SNSやメールでひっきりなしにやり取りする現代。人間の脳は常時複数のタスクをこなしている状態で、…

始皇帝と呂不韋の関係性とは? ~太后に男をあてがい失脚【漫画キングダムから中国史を学ぼう】

前回の記事「【漫画キングダムから中国史を学ぼう】始皇帝(嬴政)の出生に関する謎にせまる」では、始皇帝…

台湾の国民的ヒーロー!廖添丁の義賊伝説「TIAN DING 稀代兇賊の最期」

強きを挫いて弱きを助け、富める者から奪って貧しい者に分け与える。そんな台湾の義賊伝説が元にな…

アーカイブ

PAGE TOP