投稿者の記事一覧
-
【ブギウギ】 茨田りつ子のモデル・淡谷のり子の心霊体験
NHK「ブギウギ」で、菊地凛子さん演じる茨田りつ子のモデルとして話題の淡谷のり子。歌のために強情を貫いた一本気な性格の持ち主として有名な彼女ですが、霊感が強いという一面もあったそうです。今回は、淡谷のり子の不思議な体験をご紹…
-
マッコウクジラの腸結石(アンバーグリス) を海辺で拾えば一攫千金!
龍涎香(りゅうぜんこう)香料として使われるアンバーグリスは、中国では「龍涎香(りゅうぜん…
-
戦国時代の軍の役職について簡単に解説 「侍大将、足軽大将、足軽組頭 ~他」
戦国時代の小説や漫画、ゲームを楽しんでいると、様々な家臣たちの役職が出てきて頭を悩ませること…
-
今川氏真 「生まれる時代を間違えた」 なぜ暗愚な人物とされたのか?
今川氏真は、かつて「海道一の弓取り」と讃えられた大名・今川義元の跡目を継ぎながら、一代にして…
-
台湾で起こったクジラ爆発事件 「悪臭が数ヶ月続く」
クジラが爆発!?クジラ爆発事件は、世界の各地で報告されている。今回は、2004年…
-
【ブギウギ】 戦時下の少女歌劇の活動とは 「過酷な戦地で慰問公演した 並木路子」
-
時代は剣ではなく槍? 「天下三名槍」についてわかりやすく解説
-
台湾に座礁するクジラやイルカたち 「2022年には144頭もの鯨やイルカが座礁」
-
【3回見たら死ぬ絵】 終焉の画家・ベクシンスキーの芸術遍歴 〜「音楽、映画、建築、写真、彫刻」
-
【ブギウギ】 村山愛助のモデル吉本穎右はどんな人? イケメン御曹司にシヅ子はひとめぼれ?
-
秀吉⇒秀次と受け継がれた「関白」は結局どうなった? 【秀吉が夢見た武家と公家の棟梁】