投稿者の記事一覧

アバター

草の実堂編集部

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子

  1. 本当は長いんです。昔の日本人のフルネーム 【名前、名字の由来】

    本当は長いんです。昔の日本人のフルネーム歴史を勉強するとなると否が応でも覚えなければいけないのが 人の名前です。人がいるからこそいろいろな事件が起こり、歴史が出来上がっています。しかし、昔は今のように名字と名前だけではあ…

  2. 織田信長は天下を目指していなかった?「目的は秩序回復だった説」

    戦国ファンの多くは、織田信長が好きだ。信長の魅力は、破天荒な性格や強いリーダーシップに加え、…

  3. 中国のビックリする料理 【牛糞、ネズミの踊り食い、猿の脳みそ】

    中国の食文化中国人は非常に「食」を大切にする。挨拶がわりに「吃飯了嗎?(ご飯食べ…

  4. 秀吉の天下を10年前に予測していた・安国寺恵瓊 【毛利輝元を担ぎ上げた罪で斬首された僧侶】

    関ケ原に敗れた 安国寺恵瓊安国寺恵瓊(あんこくじ えけい)は、慶長5年(1600年)の関…

  5. 【日露戦争の引き金となった】 三国干渉とは

    下関条約への干渉「三国干渉」とは、その名の通りロシア・ドイツ・フランスの三国が、日本に対…

  6. 火薬は「不老不死の薬」の研究中に生まれた

  7. コーヒー文化はどのように広がっていったのか 【コーヒーハウスは女人禁制だった】

  8. 『鎌倉殿』ティモンディ高岸が演じる仁田忠常の死、比企の変後の激動 北条義時の完全“闇落ち”にも注目

  9. 伊達成実 ~突然伊達家をバックレて戻ってきた【伊達家最強武将の謎】

  10. ポンペイはなぜ一夜にして消えたのか? 【石膏で復元された遺体】

  11. 筋トレがもたらす効果 【肥満防止、肩こり改善、若返り、前向きになる】

おすすめ記事

【どうする家康】 羽柴秀吉が徳川家康を上洛・臣従させるまで 「まさに三顧の礼」

時は天正12年(1584年)3月、羽柴秀吉(はしば ひでよし)による織田政権簒奪に立ち向かった徳川家…

アメリカ海兵隊について調べてみた

日本の自衛隊に「海兵隊」は存在しない。しかし、沿岸警備隊を含めたアメリカ軍を構成する5軍では…

アメリカの歴史を簡単にまとめてみた

『世界の警察』、『超大国』であるアメリカ合衆国。この異名の通り、現在ではアメリカの動き次第で…

日本軍人を苦しめ続けた「脚気(かっけ)」との戦いの歴史【陸海で別れた対応】

椅子に座った状態で足の力を抜き、木槌で膝をハンマーで軽く叩く、反射で膝が跳ねればよし、跳ねなければ……

黒田官兵衛の秀吉時代について調べてみた

信長時代の孝高黒田孝高(くろだよしたか)は、豊臣秀吉の軍師として官兵衛の名で知られている…

【古代史】蝦夷討伐に活躍した坂上田村麻呂のルーツは後漢の霊帝?その子孫たちも徹底紹介!

坂上田村麻呂(さかのうえの たむらまろ)と言えば、征夷大将軍として蝦夷(えみし。東北地方の抵抗勢力)…

戦国最強軍団・赤備えを受け継いだ猛将たち 「飯富虎昌 山県昌景 井伊直政 真田幸村」

戦国最強軍団 赤備え戦国時代、全身朱塗りの甲冑をまとった「赤備え(あかぞなえ)」という軍…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP