投稿者の記事一覧
-
日本が台湾へ出兵するきっかけとなった 「牡丹社事件」
宮古島島民遭難事件1871年(明治4年)10月、台湾に漂着した宮古島島民54人が、現地人の部族に殺害される事件が発生した。(宮古島島民遭難事件)この事件に対して清政府は「台湾人は化外の民で清政府の責任範囲でない事件」とし、日本政…
-
終活で綴るエンディングノートとは? 「遺言書との違い」
自身が最期を迎えるとき、残された家族や友人にどんな想いを伝えておきたいかを改めて書き留めるとしたら、…
-
日本にも存在した古代文明 「ピラミッド、海底遺跡、奇石群」
日本は四大文明と呼ばれる、海外の古代文明に比べるとその歴史は浅い。しかし、四大文明の発生した…
-
「紙のお金を燃やす中国圏の変わった風習」 焼紙とは
燒紙とは?燒紙とは、中国、台湾で信じられている民間信仰である。清明節(4月5日墓…
-
多様化する教育の現場、自宅を拠点に学習する 「ホームスクーリング」とは?
働き方の自由が問われ、自身の快適なライフスタイルを構築することに注目が集まる一方で、教育の現場にも自…
-
「台湾の首狩り族の犠牲となった54人の遭難者」 宮古島島民遭難事件
-
江戸時代はどうやって「歯磨き」をしていたのか?
-
フィジー共和国の真の姿と、幻の島「タバルア島」
-
織田信長はどんな性格と外見をしていたのか? 「実際に信長に会ったフロイスの記述」
-
琉球王国の歴史と文化について解説 ②
-
【ハウルの動く城の舞台】 フランスのメルヘンチックなアルザス地方とコルマールの街