投稿者の記事一覧
-
【光る君へ】 三条天皇の眼病は怨霊の祟り?『大鏡』を読んでみた
NHK大河ドラマ「光る君へ」皆さんも観ていますか?一条天皇の次に皇位を継承する三条天皇(居貞親王)は、冷泉天皇の皇子で花山天皇の異母兄弟に当たります。約5年にわたり皇位に就いていたものの、絶えず叔父(※)の藤原道長から、譲位…
-
とても正気の沙汰じゃない!? 武士道教本『葉隠』が説く最大の忠節とは
江戸時代に成立した『葉隠(葉隠聞書)』には、武士としての心得や逸話が多く収録されており、現代も多くの…
-
織田信長に仕えた黒人・弥助は武士か否か? その生涯をたどる
織田信長に仕えた黒人・弥助(やすけ)。天正9年(1581年)2月23日に信長と謁見してから、…
-
【光る君へ】 敦康親王の悲劇 ~藤原定子が遺した一条天皇の第一皇子
一条天皇とその皇后・藤原定子の間には、三人の子供がいました。長女・脩子内親王(しゅうし/ながこ)…
-
【光る君へ】みんなでケガレりゃ怖くない… 藤原道長はなぜ死穢に触れても参内したのか
平安時代、ケガレに触れてしまう「触穢(しょくえ)」は重大な禁忌とされていました。ケガレに触れ…
-
これは山神様の祟りか…源頼朝に従い活躍した老勇者・工藤景光の最期
-
【光る君へ】いにしへの…で有名な女流歌人・伊勢大輔(いせのたいふ)とはどんな女性だった?その生涯をたどる
-
北条義時の子孫? 徳川家康に内通して殺された戦国武将・江馬時成の生涯
-
死ぬ事と見つけたり…じゃない! 武士道バイブル『葉隠』冒頭がこちら
-
明治憲法(大日本帝国憲法)は天皇陛下が絶対だったってホント? 実際に条文を読んでみた
-
【光る君へ】まひろ(紫式部)と藤原宣孝が結婚するまでの道のりは?『紫式部集』より