草の実堂で最も古参のフリーライター。 日本史(主に戦国時代、江戸時代)専門。
戦国時代は、戦いの最中でも敵軍に寝返りをする武将も多く見られたように、あの織田信長に気に入られながら反旗を翻した武将がいました。それが 荒木村重 (あらきむらしげ)です。ここでは、荒木村重が織田信長を裏切った経緯、生涯など、…
柳生石舟斎とは柳生石舟斎(柳生宗厳)は、柳生新陰流の開祖、ドラマや映画で描かれる「柳生一…
はじめに幕末の四大人斬りの一人で「人斬り以蔵」と恐れられた岡田以蔵。彼は幕末の四大人斬り…
橋本左内とは橋本佐内 (はしもとさない)とは、明治維新の最大の功労者である西郷隆盛からそ…
はじめに日本発祥の柔道の祖は嘉納治五郎、その元となった柔術を戦国時代に確立したのが 竹内久盛 (…
神話やファンタジーに詳しくないものでも「オーディン」の名を聞いたことくらいはあるだろう。北欧…
織田信長は圧倒的な知名度があり、おそらく歴史に全く興味がない人でも知っているだろう。…
お久しぶりです♪本日よりまた再開させていただきます!また良かったらちょくちょく覗きに…
織田信長がメインキャストとして登場する大河ドラマでは、齋藤道三の娘・濃姫が注目されがちである。…
真の思いやりとは?【漫画~キヒロの青春】㉜へ…
ダイエットを始めるとき、食事内容の見直しから行う人が多くいるだろう。中でも王道のダイエット法はカロリ…
「故事成語」とは筆者は中国に在住していたことがあるが、中国では日常会話や文章の中で「成語…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.