投稿者の記事一覧

Sandrilon

Sandrilon

本業はブライダル関連or副業はクラウドソージングで記事書いてます
http://ameblo.jp/sandrilon/
http://sandrilon7.seesaa.net/s/

  1. ウェディングドレスの歴史について調べてみた

    ウェディングドレスとサフランイエロー純白のウェディングドレスが習慣になったのは、19世紀ヴィクトリア女王の結婚式からなんです。それまでのウェディングドレスは歴史上では縁起の良い色として人気のあった、サフランで生地を染めた黄色や、…

  2. マリーアントワネットとお菓子の関係について調べてみた

    マリーアントワネットの「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」の名文句がフランス革命の…

  3. ローマ時代の食卓 ~テーブルコーディネートの紀元について

    美食スタイルの紀元はローマはじめてテーブルコーディネートを学んだ時に、テーブルコーディネーターの…

  4. ボルジア家&メディチ家 【ルネサンスの光と影】

    ルネサンス の毒薬カトリックの総本山ヴァチカン宮殿には今も「ボルジアの間」というローマ教皇アレク…

おすすめ記事

【娘の最期を絵に描いた絵師】芥川龍之介『地獄変』が描く狂気の芸術と悲劇

悲惨な出来事に眼を覆うどころか「これぞ、自分の芸術を極められる僥倖(ぎょうこう)!」と喜びを感じる……

【一等当選は1億円?】 江戸時代のドリームジャンボ「富くじ」とは

年末年始や季節のイベントには、宝くじ売り場に並んで買い求める人を良く見かけます。高額当選を夢見て…

『750年前の南宋時代ちまきが発掘』 端午の節句「ちまき」の起源とは

端午の節句筆者が在住する台湾では、端午の節句に「ちまき」を食べる風習があるが、日本のそれ…

中国最大の木造建築「紫禁城」 ~24人の皇帝が暮らした北京の故宮

紫禁城紫禁城(しきんじょう)とは、中華人民共和国の北京市内に所在する明清朝の歴史的建造物…

関羽千里行のルートは実はとんでもない遠回りだった

関羽千里行は珍道中だった三国志で最も人気のある武将といっても過言ではない関羽は、ファンの…

バーナードリーチ ~日本人以上に民芸を愛した英国人 【東洋と西洋をつないだ陶芸家】

バーナード・リーチとはバーナード・リーチ(Bernard Leach)とは、イギリス人の…

関ヶ原敗戦後も断絶を免れた毛利家、その鍵を握った『両川体制』とは?

毛利元就が築き上げた中国地方の覇者・毛利家。その後、孫の輝元は「関ヶ原の戦い」で西軍の総大将…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP