投稿者の記事一覧

Sandrilon

本業はブライダル関連or副業はクラウドソージングで記事書いてます
http://ameblo.jp/sandrilon/
http://sandrilon7.seesaa.net/s/

  1. ウェディングドレスの歴史について調べてみた

    ウェディングドレスとサフランイエロー純白のウェディングドレスが習慣になったのは、19世紀ヴィクトリア女王の結婚式からなんです。それまでのウェディングドレスは歴史上では縁起の良い色として人気のあった、サフランで生地を染めた黄色や、…

  2. マリーアントワネットとお菓子の関係について調べてみた

    マリーアントワネットの「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」の名文句がフランス革命の…

  3. ローマ時代の食卓 ~テーブルコーディネートの紀元について

    美食スタイルの紀元はローマはじめてテーブルコーディネートを学んだ時に、テーブルコーディネーターの…

  4. ボルジア家&メディチ家 【ルネサンスの光と影】

    ルネサンス の毒薬カトリックの総本山ヴァチカン宮殿には今も「ボルジアの間」というローマ教皇アレク…

おすすめ記事

81兆円規模(5500億ドル)の対米投資 〜今後の懸念と日本の進むべき道とは

日米関税交渉が決着し、表面上は一定の妥結を見た。日本が示した譲歩の内容については、「限定的な…

日本各地に伝わる『火の玉妖怪』の伝承 〜触れても熱くない奇妙な怪異

「火」は、人類の歴史において欠かせない要素であり、火無くして文明は生まれなかったと断言できる…

「元寇」の真実、台風で撃退は本当?

日本は島国である。それによるメリットもデメリットもあったのだが、歴史的に見ると、「海外からの…

梅干しの歴史と効能について調べてみた

はじめに梅干し・・・この文字を見つめているだけで口中に唾液がじわじわと湧いてきませんか?…

ポル・ポト失脚後も続いたカンボジアの悲劇 「毛沢東とスターリンの影響」

前回の記事「ポル・ポトの恐怖の政策「原始共産制」とは 〜貨幣禁止、恋愛禁止、眼鏡をかけてたら死刑」で…

スキャンダルのたびに巻き起こる「正義論」の危険性 ~正義は快感を生む?

道徳とはなぜ存在するのでしょうか。なぜ人間は「正義」や「不正を罰する感情」を持つようになったのでしょ…

伊賀、甲賀、風魔忍者の違いについて調べてみた

お子様からご年配の方まで幅広い年齢層の方に忍者の話は好まれています。時代劇やアニメで…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP