調べてみた中国史
-
劉備&劉禅で最後じゃない!『三国志』時代以降も受け継がれた漢王朝の後継国家を紹介
漢(かん)王朝と言えば高祖・劉邦(りゅう ほう)が興し、一度は断絶するもののやがて復活。その後、魏(ぎ)王朝への禅譲(政権移譲)によって約400年の歴史に幕を下ろしたことで知られます。それを憂えた劉備(りゅう び)が皇帝に即…
-
なんで男性ってみんな三国志が好きなの?江戸時代から日本で大流行したその魅力を紹介!
いつぞや、電車の中で洩れ聞こえた会話。「先週の合コンで『三国志(さんごくし)で誰が好き?』って訊…
-
妻を殺してその肉を……『三国志演義』に登場する猟師・劉安の忠義エピソード
劉備(りゅう び。字は玄徳)と言えば、戦乱の世を治めるべく立ち上がった仁徳の英雄として知られ、『三国…
-
肉親の情よりも大義をとるべし!人質をとられても脅しに屈しなかった「三国志」の忠臣・程畿のエピソード
「コイツの命が惜しければ、大人しく降伏しろ!」「くっ、卑怯な……!」ドラマや映画など…
-
趙雲は本当に強かったのか?【三国志正史で描かれた趙雲子龍の実像】
人気ゲームの事実上の主人公 趙雲三国志の入り口として人気の『三國無双』シリーズだが、実は…
-
三国志のズッコケ4人組「白波賊」の頭領たちを紹介【どこで人生間違えた?】
-
関羽は本当に強かったのか?【活躍のどれが史実でどれが創作なのか】
-
【群馬伊香保に突如できた謎の巨大宗教施設】佛光山 法水寺とは一体何なのか?
-
劉備の旗揚げから苦楽を共にした「古参の悪友」簡雍はかく語りき【三国志】
-
諸葛恪 〜性格の悪さで身を滅ぼした天才【諸葛瑾の息子で諸葛亮の甥】
-
周泰のエピソード「傷だらけになって孫権を守り抜いた三国志の豪傑」