調べてみた安土桃山時代

  1. 疋田豊五郎(景兼)【柳生石舟斎より強かった?新陰流の四天王】

    疋田豊五郎とは疋田景兼(ひきたかげとも)通称豊五郎(ぶんごろう)は剣聖として名高い新陰流の創始者・上泉信綱の高弟で「新陰流の四天王」と称された剣豪である。当時畿内随一と評判の柳生宗厳(後の柳生石舟斎)を打ち負かしたという…

  2. 板部岡江雪斎 【北条三代、秀吉、家康に仕えた天下の外交僧】

    板部岡江雪斎とは板部岡江雪斎(いたべおか こうせつさい)は、北条氏三代に仕えた僧でありながら外交…

  3. 細川忠興 「天下一気が短いと言われたイケメン武将」と美人妻ガラシャ(光秀娘)

    細川忠興とは細川忠興(ほそかわ ただおき)は足利将軍家に仕えた細川藤孝の息子で、織田信長…

  4. 細川藤孝 「本能寺の変後に光秀を見限った文武両道のエリート武将」

    細川藤孝とは細川藤孝(ほそかわふじたか:幽斎とも)は、NHKの大河ドラマ「麒麟がくる」で…

  5. 本多正純 ~幕府で権勢を振るうも疎まれて改易になった家康の側近【宇都宮城釣天井事件】

    本多正純とは本多正純(ほんだまさずみ)は、徳川家康の軍師として仕えた本多正信の長男で、父と同じく…

  6. 木村重成 ~顔良し・性格良し・武勇に優れた戦国一のイケメン武将

  7. 天海のライバル・金地院崇伝【徳川幕府の礎を築いた黒衣の宰相】

  8. 豊臣最後の名将・毛利勝永【真田とともに家康を自害寸前まで追い詰めた猛将】

  9. 徳川幕府が恐れた猛将・明石全登【戦場から消えた謎多きキリシタン武将】

  10. 毛利輝元は本当に無能な武将だったのか?【関ヶ原では一戦も交えず撤退】

  11. 金森長近 【信長、秀吉、家康に仕え85才まで生きた赤母衣衆】

おすすめ記事

細川ガラシャ ~悲劇のキリシタン【明智光秀の娘】

戦国の世にあって、一風変わったその名を耳にした人も多いだろう。悲劇のキリシタン「細川ガラシャ…

聖武天皇は孝謙天皇の次をどうするつもりだったのか?

和銅3年(710)から延暦13年(794)まで84年間続いた奈良時代は、聖武天皇・光明皇后・孝謙(称…

馬超は五虎大将軍で最も影の薄い男だった「潼関の戦いのみの一発屋」

五虎大将軍で最も影の薄い男 馬超三国志演義では劉備の漢中王即位とともに「五虎大将」という…

細川藤孝 「本能寺の変後に光秀を見限った文武両道のエリート武将」

細川藤孝とは細川藤孝(ほそかわふじたか:幽斎とも)は、NHKの大河ドラマ「麒麟がくる」で…

【アメリカの殺人ピエロ】 ジョン・ゲイシー事件とは 「少年を含む33名を殺害」

殺人ピエロ1994年5月10日の深夜、アメリカである一人の犯罪者が死刑に処されました。そ…

「富士の樹海」はなぜ自殺スポットとなってしまったのか?

日本一高い山、富士山観光名所として日本人だけでなく、外国人からも大変人気のある観光ス…

【味噌で天下統一?】 朝鮮出兵で一躍有名になった伊達政宗の仙台みそ

愛知然り、信州然り、強力な戦国大名がいた土地には、美味しい味噌があることが多いです。…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP