調べてみた平安時代

  1. 【光る君へ】 紫式部が源氏物語の着想を得た「石山寺」 魅力あふれる寺院だった

    念願の「石山寺」にはじめての参詣以前からずっと気になっていた寺院がありました。その寺の名は「石山寺」。そう、現在放映中の大河ドラマ『光る君へ』の主人公・紫式部が『源氏物語』執筆の着想を得たとされる寺院です。式部はこの寺に…

  2. 娘は殺され妻は犯され…紫式部の異母弟・藤原惟通とは何者か 【光る君へ】

    NHK大河ドラマ「光る君へ」皆さんも観ていますか?筆者は毎週楽しみです。劇中ではヒロイン・ま…

  3. 【光る君へ】実はハラスメントだらけだった平安貴族の宴

    「無礼講」がまかり通っていた飲み会は過去のものとなり、近年は酒の席での嫌がらせ行為、アルコールハラス…

  4. 実は凡庸なんかじゃなかった!紫式部の兄弟・藤原惟規の活躍 【光る君へ】

    平安時代を代表する女流作家の一人・紫式部。日本人だけでなく、世界中の歴史ファンから「MURASAKI…

  5. 藤原道長の黒歴史 「この世をば…」迷場面を記した藤原実資『小右記』【光る君へ】

    平安時代、娘を次々に入内させ、権力の絶頂を極めた藤原道長。日本史の教科書にも登場する有名人で…

  6. 【光る君へ】 地方の最高責任者「受領」とは? 「治安の悪化と武士の台頭」

  7. 紫式部が清少納言を嫌う理由は、夫をバカにされたから? 【光る君へ】

  8. 『学問の神様』 菅原道真の成績 ~実は「中の上」だった

  9. 【光る君へ】 紫式部は再婚だった? 彼女の先夫説がある紀時文とは

  10. 蛇の怨霊に憑り殺された藤原道兼の長男・福足君とは 【光る君へ】

  11. 官僚の底辺とか言うな!平安貴族たちの激務を支えた官底とは 【光る君へ】

おすすめ記事

刑務所の食事は本当においしいのか? 【実体験】

日本全国には、なんと70数か所の刑務所があるそうです。それらには女子、少年、医療、交通、社会…

九品官人法とは ~「三国志時代の人材登用システムが日本に与えた影響」

日本にも渡った九品官人法中国から日本に渡った文化はいくつもあるが、三国時代に生まれて日本に渡った…

大津皇子について調べてみた【万葉の悲劇の皇子】

大阪と奈良の境に位置する「二上山(にじょうざん・ふたかみやま)」。その姿はまるで「らくだ」の…

【アメリカの美少女虐待事件】 ガートルード・バニシェフスキー事件とは

エリオット・ペイジが主演を務めた、『アメリカン・クライム』は、2007年1月19日に、アメリカにて、…

厄払いの側面から陰陽師を調べてみた【護符も自分で書ける】

夢枕縛の小説「陰陽師」を初めとして起きた陰陽師ブームも、今ではすっかり落ち着いている。しかし…

【光る君へ】変なアダ名をつけないで!紫式部と険悪だった左衛門の内侍(菅野莉央)はどんな女性?

彰子の女房 左衛門の内侍(さえもんのないし)菅野 莉央(かんの・りお)橘隆子(たちばなのたか…

スタイリストのなり方について調べてみた

多くの業界で活躍できる仕事内容とは?スタイリストは華やかな場所で活躍しています。例え…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP