鎌倉に棲んでいると、たまに「鎌倉は源氏の街(?)」という声を耳にします。かつて鎌倉から武士の世を開かれた源頼朝(みなもとの よりとも)公の偉大さ、日本ひいては世界の歴史に与えた影響力を実感できる言葉であり、確かに頼朝公の存在は鎌倉を…
武士の定義には色々あるものの、生命と名誉のどちらかを選ばなければならない状況で生命を選ぶ者は、もはや…
一昔ほど前のこと、お笑い芸人を目指していると言った者に対して「そういう学校に行くのもいいけど、路上ラ…
日本は島国である。それによるメリットもデメリットもあったのだが、歴史的に見ると、「海外からの…
若くして武士の身から出家した 西行武士が台頭し始めてきた平安時代末期。後に一大勢力を築き…
今上天皇の徳仁(なるひと)陛下をはじめ、皇族がたの諱(いみな。本名)を見ると、「仁」の文字が多いこと…
今回は、日本の戦国時代において多くの方が「最強」と述べる戦国武将『甲斐の虎』こと武田信玄につ…
「こだまでしょうか」金子みすゞ「遊ぼう」っていうと 「遊ぼう」っていう。 「馬鹿」っ…
海外旅行ラッシュ2019年12月初旬に始まった新型コロナウイルスの流行は、世界中に影響を…
先月下旬から気温の高い日が続き、都内は一気に桜が開花。すでに満開となった場所も多く、桜の名所…
ジンバブエのあらましジンバブエ はアフリカ南部にある国であり、かつては南ローデシアとも言…
子孫も続いた今川家今川氏真(いまがわうじざね)は「海道一の弓取り」とも称された戦国大名・…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.