調べてみた大正&昭和
-
『暑すぎて美女が発狂!』100年前の熱中症エピソードを紹介!
令和(2019年~)に入ってからというもの、寒暖差が極端になっているような気がしてなりません。まだ6月だと言うのに、日本各地で30度を超える猛暑が続き、令和ちゃん(元号の擬人化キャラ)がまた温度調整をミスってしまったようです。…
-
『呪いか、詐欺か』昭和に実在した“指切り村”の実態とは
九州・福岡県の北東部に位置する大任町(おおとうまち)は、現在では人口5000人に満たない静か…
-
やなせたかし氏の弟・柳瀬千尋 ~海軍少尉の危険すぎた任務とは
真っ白な海軍の制服に身を包み、兄の元を訪れた千尋。ドラマでは「愛する人たちを守るため、命を捧…
-
「顔の形が変わるほど殴られた」やなせたかし氏が軍の生活に順応できた理由とは
「あんぱん」第51回では、先輩兵士から執拗に殴られるたかしの痛々しい姿が描かれました。古参兵…
-
【24歳で謎の失踪】天才版画家・藤牧義夫はどこへ消えたのか?
今から遡ること約100年前の1931年、日本美術界に突如として現れ、彗星のごとく鮮烈な輝きを放った若…
-
昭和初期に散った17歳の心中歌姫 〜高輪芳子の短すぎた舞台人生
-
やなせたかし氏の弟・柳瀬千尋の学生時代 ~長い顔であだ名が「馬」だった
-
「岡ふぐ」と呼ばれた猫肉 〜戦後日本の知られざる食の記録
-
やなせたかしの妻・小松暢は体育会系の美少女だった ~のぶ(演・今田美桜)のモデル
-
やなせたかしの伯父・寛と千代子 ~史実ではどんな人物だったのか?『あんぱん』
-
『19歳で芥川賞候補、21歳で自ら命を絶つ』天才文学少女・久坂葉子の鮮烈な生涯