調べてみたらんまん

  1. 「らんまん」牧野富太郎の死後 ~残された未整理標本40万枚の整理に60年

    「らんまん」で万太郎の書斎にうず高く積まれた新聞紙の束。これは採集した植物を乾燥させた押し葉標本です。牧野富太郎が生涯をかけて収集した標本は約40万枚といわれていますが、そのほとんどが植物を新聞紙に包んだだけの押し葉標本で、…

  2. 【NHKらんまん】槙野寿恵子(演・浜辺美波)の最期はどうなる? 史実でひもとく寿恵子のモデル・牧野壽衛の生涯

    いよいよクライマックスを迎える「らんまん」。寿恵子のモデル・壽衛(すえ)は夫の牧野富太郎より…

  3. 『NHKらんまん』第24週のあらすじと史実エピソード 「図鑑発刊の救世主と南方熊楠が登場」

    『らんまん』第24週のタイトルは「ツチトリモチ」。23週は寿恵子(浜辺美波)が待合茶屋「山桃…

  4. 【NHKらんまん】最終章 ~寿恵子の今後と図鑑発刊の行方。史実をもとに解説

    『らんまん』もついに最終章へ突入。植物図鑑を出版するという万太郎と寿恵子の夢は実現できるのでしょうか…

  5. 「NHKらんまん」 実在モデルと史実をもとに最終話までのあらすじを予想(大学編)

    『らんまん』も残すところ約1ヶ月。ドラマは終盤に入りました。相変わらず借金に苦労している槙野…

  6. 【NHKらんまん】 大学から牧野富太郎を追い出そうとした松村任三 ~再びの対立

  7. 朝ドラ「らんまん」の主人公モデル、牧野富太郎は国民的スターだった

  8. NHK「らんまん」朝ドラのモデル~ 牧野富太郎を支えた二人の妻 【猶と壽衛】

  9. NHK「らんまん」主人公のモデル・牧野富太郎は何をした人なのか? 「植物学の父」

  10. 植物学者・牧野富太郎の借金人生 【その額月給の1000倍】~NHK「らんまん」主人公のモデル

おすすめ記事

鮑信の意外な活躍【曹操がその死を悼んだ三国志演義で無能に描かれてしまった名将】

実際の歴史をモチーフにした創作だと、しばしば登場人物の設定が史実と異なることがあります。創作…

インターセクシュアル(DSD)とは 「知られざる疾患」

インターセクシャルとは「あの人、男?女?」「最近はLGBTとか、ジェンダーとか、よくわか…

天皇に「頼まれて」総理となった 鈴木貫太郎 【二・二六事件で頭、胸などに4発銃弾を受けても生還】

「首相」「総理」とも呼ばれる、日本国における「内閣総理大臣」は、政治・行政の面でもっとも重要な職業で…

前漢の皇帝が酔って侍女と過ごした「一夜の過ち」が、漢王朝を200年延命させる

一夜の過ちが歴史を変えた前漢の皇帝が、酒に酔った勢いで侍女と過ごした一夜。この出来事が、…

開館60周年!北の丸公園内の「科学技術館」へ行ってみた 「作りこまれた展示物が面白い」

学校行事の一環で訪れる小学校も多い「科学技術館」は、皇居近くの北の丸公園内にある60年の歴史…

鉄甲船を率いて毛利水軍を破った武将・九鬼嘉隆

海賊大名の異名九鬼嘉隆(くきよしたか)は、戦国時代から安土桃山時代に織田信長・豊臣秀吉に…

『かごめかごめ』の不可思議な歌詞について考察

はじめにかごめかごめかごのなかのとりはいついつでやるよあけのばんにつるとかめがす…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP