調べてみた歴史
-
ポンパドゥール夫人 「平民からルイ15世の公妾に成り上がった影の実力者」
ルイ15世(1710~1774)といえば、わずか5歳で即位し、その奔放な私生活から最愛王と呼ばれたフランスの王である。64歳で天然痘により死去するまでは、多くの愛人を抱え、彼女たちはルイ15世の治世に大きな影響を与えたとされ…
-
名古屋を大発展させた大名・徳川宗春 【暴れん坊将軍吉宗のライバル】
徳川宗春とは徳川宗春(とくがわむねはる)は第7代の尾張藩主であり、暴れん坊将軍として有名…
-
北条氏康 「相模の獅子」と呼ばれた猛将【政治も天才】
北条氏康とは北条氏康(ほうじょううじやす)は、下剋上大名として有名な北条早雲の孫であり、…
-
板部岡江雪斎 【北条三代、秀吉、家康に仕えた天下の外交僧】
板部岡江雪斎とは板部岡江雪斎(いたべおか こうせつさい)は、北条氏三代に仕えた僧でありながら外交…
-
桓帝 「後漢末期の流れを作った皇帝」宦官vs清流派
数字を見ると分かる後漢皇帝の異常な年齢三国志の舞台となる後漢は、西暦25年の成立から220年の滅…
-
イタリアの悪女・ルクレツィア・ボルジア【天女と呼ばれた魔性の女】
-
細川忠興 「天下一気が短いと言われたイケメン武将」と美人妻ガラシャ(光秀娘)
-
細川藤孝 「本能寺の変後に光秀を見限った文武両道のエリート武将」
-
毛利元就 〜孤児から西国の覇者となった天才策略家【三本の矢の話は創作か】
-
張挙の野望と張純の乱【三国志の時代、皇帝を僭称した袁術だけではなかった】
-
張昭 ~孫権と犬猿の仲だった呉の政治家「放火事件にまで発展」







