調べてみた歴史

  1. 牧野伸顕 〜明治維新の立役者大久保利通の実子

    大久保利通の次男牧野伸顕(まきののぶあき)は、維新三傑の一人として高名な大久保利通を父に持つ政治家です。大久保の次男に生まれた牧野でしたが、その親族であった牧野家へ養子に出されたため牧野姓を名乗ることになりました。…

  2. 畠山重忠について調べてみた【最後まで潔い生き様を示した坂東武士】

    坂東武士の代表格 畠山重忠平安時代はまだ武士の身分はそれほど高くなかった。だが、それも平安時代末…

  3. 大山巌 〜日露戦争で満州軍総司令官を務めた西郷隆盛の従兄弟

    西郷兄弟は父方の従兄弟大山巌(おおやまいわお)は薩摩藩の出身の軍人で、日露戦争では満州軍…

  4. 柿崎景家 ~常に先陣を切った最強の上杉四天王

    上杉氏3代に仕えた 柿崎景家柿崎景家(かきざきかげいえ)は、武門の誉れ高き越後の上杉氏(…

  5. 【ルイ17世】マリーアントワネットの子供たちの残酷な人生

    ルイ・シャルルとマリーテレーズ18世紀。フランス革命で断頭台の露に消えた王ルイ16世と王妃マリー…

  6. 蜂須賀正勝 〜豊臣秀吉の出世を支えた名脇役

  7. 朝倉義景 〜優柔不断でチャンスを逃した大名

  8. 徳川斉昭 〜「烈公」と呼ばれた徳川慶喜の実父

  9. 「19世紀の基礎 」ナチズムに影響を及ぼした反ユダヤ主義の聖典

  10. 吉田茂 ~日米安保条約を締結したワンマン宰相

  11. 織田信忠について調べてみた【信長に後継者と認められた嫡男】

おすすめ記事

東大寺と薬師寺を守護する神社は、なぜ「八幡宮」なのか?

世界文化遺産「古都奈良の文化財」の構成要素である、東大寺と薬師寺には、境内の側に寺院を守護する神社(…

【切り裂きジャックの正体?】 ウォルター・シッカート 「殺人者の部屋を描いたエリート画家」

ウォルター・シッカートは、19世紀末から20世紀にかけて活躍したイギリスの画家だ。日…

古代の農業の歴史 「最古の農業は23000年前」

農業の始まりどの国においても、農業は重要な位置を占める。人類は元々狩猟採取を行なって生き…

メアリー・テューダー【恋をつらぬいたフランス王妃】

メアリー・テューダーとは  (1496~1533)は、イングランドを統治した国王ヘンリー8世…

小四郎の名を継ぐ者がここに。義時の隠し子?北条時経とは何者か【鎌倉殿の13人 外伝】

北条義時(ほうじょう よしとき)の息子と言えば、「俺たちの泰時」こと北条泰時(やすとき)はじめ6人が…

『中国ミスコン』敗れた女性たちに待ち受けていた“残酷すぎる現実”とは

古来より「勝てば官軍、負ければ賊軍」などと言われます。どんな卑怯な手を使っても、勝てばすべて…

天皇激怒!美男公家と女官たちの禁断の密通『猪熊事件』で全員死刑、家康が介入

今は昔。江戸時代の話ですが、現代のニュースも顔負けの「幕府や世間を揺るがせた性にまつわる大ス…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP