調べてみた西洋史
-
マリーアントワネットとお菓子の関係について調べてみた
マリーアントワネットの「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」の名文句がフランス革命の引き金になったのはとても有名です。マリーアントワネットの王妃としての人生は、1769年にオーストリアとフランスの同盟関係強化の一策と…
-
モスクワの戦いについて調べてみた【冬将軍到来】
1941年6月、バルバロッサ作戦を発動したドイツ軍がソ連へ侵攻したことにより、独ソ戦が開始された。…
-
ルネサンス期の占星術について調べてみた
西ローマ帝国が滅亡した後、西洋占星術は消滅したも同然の状態となってしまった。しかし、幸運なことに…
-
キリスト教と占星術の関係【ローマ帝国時代】
紀元前753年、イタリア半島中部に、多部族からなる都市国家ローマが誕生した。そして、次第に周…
-
ハドリアヌス について調べてみた【ローマ最盛期の皇帝】
18世紀のイギリスの歴史家「エドワード・ギボン」は著書「ローマ帝国衰亡史」のなかで、人類がもっとも幸…
-
ザマの戦いについて調べてみた【ハンニバルの大敗】
-
カンナエの戦いをわかりやすく解説【共和制ローマvsカルタゴ】
-
戦術の天才「ハンニバル」とライバル「スキピオ」
-
ロシア内戦について調べてみた【赤軍対白軍 ボリシェヴィキの台頭】
-
【王国・帝国・公国】国の呼び方の違いの意味を調べてみた
-
ロシア帝国の歴史とロマノフ朝について調べてみた







