調べてみた西洋史

  1. 【冷戦はいつから始まった?】 ヤルタ会談から原爆投下まで、米ソ対立の決定的な数ヶ月

    ヤルタ会談での米国とソ連の駆け引き第二次世界大戦中の1945年、ヤルタ会談が開催されました。メインテーマは勝者による世界分割でしたが、会談の雰囲気は重苦しいものでした。ソ連からの救援要請を米英がことごとく無視した…

  2. 【冷戦はいつから始まった?】 意外にも良好な関係だったアメリカとソ連 「ロシアに美人が多い理由」

    前回の記事「【冷戦はいつから始まったのか?】 第二次世界大戦中、ソ連が抱いた不信感とは?」では、冷戦…

  3. 「近代」から「現代」の歴史的転換点とは? 【帝国主義の終焉と第二次世界大戦の始まり】

    帝国主義から第二次世界大戦へ前回の記事「「近代」と「現代」境界線はいつなのか? ~歴史の転換点に…

  4. 【冷戦はいつから始まったのか?】 第二次世界大戦中、ソ連が抱いた不信感とは?

    「冷戦は第二次世界大戦後に始まった」多くの人はこのように考えていますが、その対立の火種はすで…

  5. 「近代」と「現代」境界線はいつなのか? ~歴史の転換点に迫る

    「近代」と「現代」の分岐点はいつか?「“近代”と“現代”の境界線は何時なのか」については、歴史を…

  6. 【そら豆のせいで死亡】 実は宗教団体の教祖様だったピタゴラスの謎に迫る

  7. ニュルンベルク裁判と「人道に対する罪」の意義 ~哲学者・ヤスパースが果たした役割とは

  8. 【ヴァイキングのおぞましい処刑法】 血の鷲とは ~高貴な身分の者だけが狙われる

  9. 【祖語を蘇らせろ!】 言語のルーツを追い求めた19世紀の「言語学」

  10. 【豪華客船からケーブル敷設船へ】 巨大すぎた蒸気船グレート・イースタンの受難

  11. 【ショパンに愛された女流作家】 ジョルジュ・サンドとは 「恋多き男装の麗人」

おすすめ記事

『三国志演義』で描かれた凄まじい”関羽の呪い”とは?

関羽は「義と武・そして財と智の神」として信仰されている。三国志演義では教養・知性と豪胆さを合わせ…

天武天皇 ~未来への基盤を築いた王

天武天皇(てんむてんのう)という名前を、どこで知っただろうか。日本史の「壬申の乱」で、額田王…

知らない男からの電話【漫画~キヒロの青春】77

ついに明日元号が変わりますね!ボクの予想としては「光」の文字が入る気がします!【毎週…

長屋王の変と藤原広嗣の乱 「奈良時代を皇位継承をめぐる内乱から見る」

政争が続いた奈良時代奈良時代は遣唐使を復活して唐に学生や僧侶を留学させたので、さまざまな文物が日…

みゆちゃんの父親【漫画~キヒロの青春】86

しかしえげつない暑さですね。去年は6月後半くらいからずっとこんな感じだったので今年はまだマシ…

聞きたくない話【漫画~キヒロの青春】51

今週から少し更新ペースを上げていきます!屈辱的な展開【漫画~キヒロの青春】5…

【1960年代に発見されたスペインの財宝】 地球外の金属で作られていたことが判明

1960年代にスペインで発見された、青銅器時代の財宝・ヴィリェナ宝飾品の…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP