調べてみた西洋史

  1. 【クトゥルフ神話の生みの親】ラヴクラフトとは ~世界的人気小説家の不遇の生涯

    皆さんは「クトゥルフ神話」をご存じだろうか。世界ではローマ神話、ギリシア神話、北欧神話、日本神話など、様々な神話がまことしやかに語り継がれているが、クトゥルフ神話はそれらの歴史的な神話とは一線を画す存在だ。数多の神話…

  2. 【稀代の魔術師】実在していたカリオストロ伯爵 「華麗なる詐欺師の謎とフリーメイソン」

    「カリオストロ」の名を、名作アニメ「ルパン三世」で耳にしたことがある方も多いでしょう。…

  3. 【正気か狂気か】 コロセウムで剣闘士となったローマ皇帝 コンモドゥス

    ローマのコロセウムは、暴君ネロの黄金宮跡に建設され、その壮大な構造の一部は現在でも目にすることができ…

  4. 【ルターが信じた悪魔】 パプストエーゼル ~16世紀の宗教改革の背景とは

    マルティン・ルターという人物をご存知だろうか。ルターは中世ドイツの神学者で、16世紀…

  5. マリー・アントワネットが愛した、人類史にも影響を与えた「意外な花」とは

    歴史とは単なる事実の積み重ねではなく、人々が生活する環境にも大きく左右されるものです。地理や…

  6. 【ナチス】に立ち向かったデンマークの少年たち 「チャーチルクラブ」

  7. 【美人すぎて敵将も虜に】イタリアの女傑カテリーナ 「子はここからいくらでも産めるわ」

  8. 【女装したスパイ】 シュヴァリエ・デオンの異色の人生 「フランスとロシアを繋いだ男」

  9. 【ローマ屈指の令嬢の悲劇】 ベアトリーチェ・チェンチはなぜ斬首されたのか?

  10. 【世界三大美女】 クレオパトラの生涯と悲劇的な最後 ~実はギリシャ人だった

  11. ナポレオンの元婚約者の美女・デジレ 「ナポレオンに捨てられた後に王妃となる」

おすすめ記事

聖武天皇は、なぜ大仏を建立したのか?

日本人であれば誰もが知っているであろう奈良の大仏。正式名称を盧舎那仏(るしゃなぶつ)とい…

なぜ日本人は英語が苦手なのか?調べてみたら別にそんなこともなさそうな件

近ごろ「英語脳」なるフレーズをちらほら耳にします。誰が考えついたのやら、例えば「一日30秒の…

IoT【第4次産業革命】とはなにか?【モノのインターネット】

IoT とは?昨今、あらゆる業界でIoTというものが話題になっているのをご存知だろうか。…

周瑜の天下二分の計が成功した世界線 ~三国志のif考察

実現目前だった周瑜の夢周瑜(しゅうゆ)には、赤壁の戦いで勝利した勢いのまま蜀を手に入れて…

司馬炎 〜淫蕩堕落にハマった三国志の勝者【盛り塩の語源となったほどの女好き】

晋の初代皇帝諸葛亮が提示した「天下三分の計」は実現し、中華は魏、呉、蜀の三国による果てしない戦い…

全国各地の「お雑煮スタイル」について調べてみた

1.お雑煮についておもに、お正月に食べる日本料理ですが、そのスタイルは地域や家庭によってさまざ…

中国の教育事情 「かつての一人っ子政策の弊害」

一人っ子政策世界一の人口を誇る中国。2019年調べで推定13.98億、今や14億に到達しよう…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP