生活

  1. 「あそこに近寄ってはいけない!」京都の禁忌の場所『五条楽園』に行ってみた 〜その歴史とは

    日本はもちろん、世界有数の観光地として知られる京都。約1,100年間にわたり、日本の首都として君臨してきただけに、この地は実に“奥深いもの”を懐に抱いている。その“奥深いもの”とは、古都ならではの歴史的な“奥深さ”ではない。…

  2. 「海上にできた巨大ごみ集積所」太平洋ゴミベルトとは 〜人間もビニール袋を食べている?

    近年、プラスチックごみによる海洋汚染が、世界中で問題となっている。従来のプラスチック…

  3. 奈良公園の鹿せんべい必勝法?現地で実践してみました!

    奈良県民に「鹿(しか)しかいない」と言ったら顰(しか)めっ面で叱(しか)られた……とは誰が言ったか、…

  4. 【お花見の起源】実は最初は「梅」の花見だった?ソメイヨシノはクローン桜

    先月下旬から気温の高い日が続き、都内は一気に桜が開花。すでに満開となった場所も多く、桜の名所…

  5. 科学の実験結果は本当に正しい?同業者すら騙す科学者流美学とは

    麻薬探知犬を気遣うプロ意識嗅覚による検知技術の研究は日々進歩していますが、現時点では依然…

  6. 【編み物はいつ頃から始まった?】編み物の歴史 〜編み方の種類も紹介「癒し効果も」

  7. 蘇我入鹿は本当に「悪人」だったのか?地元の想いが宿る『入鹿神社』に行ってみた

  8. 「蘇我入鹿の眠る場所はここか?」奈良の菖蒲池古墳に行ってみた

  9. 【未解決事件】消えた風船おじさん 〜太平洋横断を夢見た「ファンタジー号事件」とは

  10. 『地下鉄サリン事件から30年』後継組織アレフに参加する若者が増加

  11. そのグラフ、本当に信用できる? 専門家の「恣意的データ操作」を見抜け!

おすすめ記事

【600人のDV男を葬った化粧水】17世紀イタリア女性たちの救いの毒薬「アクア・トファーナ」

17世紀のイタリアに、男性の支配やDVに苦しむ女性たちを、毒薬で密かに救った女性がいた。…

世界各地で見つかった謎の落書き『キルロイ参上』の正体とは?

壁の向こう側から、異様に長い鼻を垂らした奇妙な男が、じっとこちらを見つめている…。こ…

【27回結婚した女性も】バツイチ、出戻り当たり前! 江戸のトンデモ結婚事情

「永遠の愛を誓いますか?」教会の結婚式で有名な牧師さんの言葉ですが、実際にこの言葉でパートナ…

あまり知られていない「パワースポット、ミステリースポット」

日本の史跡には、あまり知られていないものも多い。華々しい観光地とは裏腹にひっそりと残る異界と…

アメとムチ【漫画~キヒロの青春】㊺

年末年始ずっと忙しかったですが、やっと少し落ち着いてきました。一緒に住んでい…

【ナポレオン三世を操った美人スパイ】 カスティリオーネ伯爵夫人 ~イタリア統一の裏側

19世紀、巧みな外交手腕と美貌でフランス皇帝ナポレオン三世を抱きこみ、のちのイタリア統一へ多…

現代科学で検証した「長篠の戦い」の真実 【織田鉄砲隊の三段撃ちはなかった】

長篠の戦いとは長篠の戦いとは、戦国時代の天正3年(1575年)5月21日、三河国長篠城を…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP