調べてみた

  1. 【靖国神社の変わった特徴】 他の神社にはない異質な特徴と歴史についてわかりやすく解説

    総理大臣が靖国神社を参拝すると、たびたびニュースで「靖国問題」として取り上げられます。皆さんは「靖国問題」とはどんな問題だと思いますか?「靖国神社には第二次世界大戦での戦犯が祀られているため、日本の大臣が参拝すると当…

  2. 【三国志の兵器事情】 霹靂車や井闌、衝車についてわかりやすく解説

    今回は、三国時代に登場したと言われている様々な兵器に注目していきたい。戦争は技術を大…

  3. 【古代中国の謎の像】 大立人は一体何を持っていたのか? 「三星堆遺跡」

    大立人の最大の謎前回は、古代中国の謎の遺跡「三星堆遺跡(さんせいたいいせき)」と、そこから出土し…

  4. 【光る君へ】 なぜ藤原氏の紫式部が『藤原氏物語』ではなく『源氏物語』を書いたのか?

    『源氏物語』誕生の謎平安時代初期、藤原氏はライバルの源氏との政治闘争に勝利します。その勝利の要因…

  5. 【三国志】女性武将は本当に存在したのか? 〜馬超を退けた女性「王異」の戦術

    三国志には多くの英雄が登場する。その中には多くの女性も登場し、歴史において重要な役割を担…

  6. 【古代中国の宇宙人遺跡?】 三星堆遺跡と「目が縦」だった謎の王様とは

  7. 松永久秀は本当に『戦国の三梟雄』だったのか? ~意外と悪者ではなかった説

  8. 【人類史上最高レベルの偉業】 NASAの太陽観測機「パーカー」が太陽へ大接近

  9. 【神風特攻隊】 フィリピン沖で壮絶な最期を遂げた至誠隊隊長・團野功雄。その英霊は鎌倉に眠る【大東亜戦争】

  10. 「中国で発見された最も古く高い銅像」 青銅大立人とは ~三星堆遺跡

  11. 【貧乏で苦しんだ文壇の美女】 樋口一葉たった一度きりの恋の行方

おすすめ記事

『三国志前半最大勢力』袁紹が命を落としかけた「界橋の戦い」とは?

袁紹を天下人候補に押し上げた戦い三国志の序盤における主役候補として、袁紹(えんしょう)の…

【不味い!殺せ!】 料理人を殺そうとした「織田信長の味オンチエピソード」

織田信長は、日本史で最も有名な武将と言っても過言ではないでしょう。天下統一を目指し、…

金子みすゞ 【儚き童謡作家】の生涯について調べてみた

「こだまでしょうか」金子みすゞ「遊ぼう」っていうと 「遊ぼう」っていう。 「馬鹿」っ…

女の後をつける【漫画~キヒロの青春】82

おくれてすみません【毎週日曜日に更新します】異様な空気感【漫画~キヒロの青春】8…

キラキラネームの元祖はあの文豪!? 「いったいどんな名前だったのか?」

キラキラネームとは「絹」と書いて「しるく」、「皇帝」と書いて「しーざー」、「桃花」と書いて「ぴんく」…

ヒルトン ワイコロア ビレッジ(ハワイ島)の喫煙場所【Smoking place of Hilton Waikoloa Village (Hawaii)】

こんにちは。ゲーハーです。結婚して3年目で、ハワイ旅行に来ています。これも現地で書い…

司馬炎 〜淫蕩堕落にハマった三国志の勝者【盛り塩の語源となったほどの女好き】

晋の初代皇帝諸葛亮が提示した「天下三分の計」は実現し、中華は魏、呉、蜀の三国による果てしない戦い…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP