調べてみた

  1. 伊達稙宗と天文の乱 【伊達家の力を削いだ 晴宗との親子争い】

    塵芥集の制定今回は前編に引き続き、後編である。巨大山城・桑折西山城(こおりにしやまじょう)を堅固なものとした伊達稙宗は、天文2年(1533年)に「蔵方之掟(くらかたのおきて)」という質屋関係の13条の制定を行い、天文5年…

  2. 伊達稙宗の巨大山城「桑折西山城」 【信長の技術を30年も先取りした天才】

    巨大山城「桑折西山城」とは「戦国の常識を変えた」と熱い注目を集める巨大な山城がある。…

  3. 和田義盛はなぜ、北条義時に滅ぼされたのか?

    和田義盛とはどんな人物か?桓武天皇の皇子・高望王直系平氏三浦一族の分家筋が、和田氏である…

  4. 蜀の老将・黄忠の実像 【関羽との名勝負はフィクションだった】

    蜀の誇る老将蜀の誇る猛将ユニット、五虎大将軍の中で、これまで関羽、張飛、趙雲、馬超と4人…

  5. 中秋節とは 【中国や台湾にもお月見があった?】

    中秋節とは?中秋節とは、東アジアの伝統的な行事のひとつで。日本でいうところのお月見である。日…

  6. 「武士の鑑」畠山重忠の子孫は江戸時代まで続いた?『系図纂要』を読んでみよう【鎌倉殿の13人】

  7. 自由の女神はいつどうやって作られたのか?【フリーメイソンの絆】

  8. 戦国武将たちが好んだ食事とは? 【信玄・謙信・信長が食べた戦国勝負飯】

  9. 一番駆けは譲らない!和田合戦で三浦義村と武功を競った波多野忠綱【鎌倉殿の13人】

  10. 注音符号とは 【台湾にもひらがなやカタカナがあった? ~中国語の発音記号 】

  11. 北条早雲(後北条氏)が北条義時(執権北条氏)の末裔説って本当?『系図纂要』を読んでみた【鎌倉殿の13人】

おすすめ記事

将たる者、武勇ばかりじゃ…「賤ヶ岳七本槍」脇坂安治が羽柴秀吉に命じられた任務とは

時は戦国・天正11年(1583年)。昨年本能寺の変に横死した織田信長(おだ のぶなが)の後継者をめぐ…

天才軍師・諸葛亮は本当に「占術や幻術」を使っていたのか? 『奇問遁甲の謎』

三国時代の天才軍師として有名な諸葛亮は、講談小説である『三国志演義』の中では「奇門遁甲(きも…

江戸の女の園・大奥と吉原 「女たちの年の暮れの奇妙な風習」

大奥と吉原江戸時代で有名な女の園として、徳川幕府の世継ぎを作るための女の園「大奥」と、幕…

エカテリーナ二世 「王冠を被った娼婦と呼ばれたロシアの有能な女帝」

エカテリーナ2世 (エカチェリーナとも : 1729~1796)とは、ロシア帝国の黄金時代を…

一向一揆はなぜ強かったのか? 「家康や信長を苦しめた信者たち」

いろんな戦国大名が群雄割拠していた戦国時代。しかし戦国大名が一番恐れていたのは他の大…

家康・三大危機の1つ 「三河一向一揆」とは? 【部下や親戚まで敵となる】

徳川家康の三大危機と云えば、・徳川・織田連合軍が武田信玄と戦った「三方ヶ原の戦い」・本能寺の…

夢はでっかく美濃・尾張!頼朝の父・源義朝を闇討ちした長田忠致の末路【鎌倉殿の13人】

……義朝は関東へ落行けるが尾張国の家人長田庄司が所に著て休息し給ひける処に清盛より計策を以長田が心を…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP