調べてみた

  1. 『日本騎兵の父』 秋山好古とはどのような人物だったのか

    人類史において、現在のところ記録に残る最古の「馬にまたがる」騎兵は、おおそ紀元前883年の記録だ。それ以降、人間は馬に乗って槍や剣、弓、そして銃と、武器は変わりながらも騎兵を運用し続けてきた。日本ではおおむね古墳時代の4世紀末から5…

  2. 上杉景虎の悲劇 「本当に美男子だったの?戦国時代のイケメン武将」

    報道によると、新潟県妙高市でスマホアプリ「なぞ解き戦国武将シリーズ 上杉景虎 妙高編」をインストール…

  3. 戦闘民族 マオリ族の歴史 【タトゥーは身分証明だった】

    世界には多くの民族が存在する。その中でも戦争や戦いの中にアイデンティティを持っている民族がいくつか存…

  4. 島津義弘の晩年エピソード 「ぼんやり防止はコレが一番?鬼島津と恐れられた戦国武将」

    泣く子も黙る鬼島津……そう異名をとったのは、薩摩国(現:鹿児島県西部)の戦国武将・島津義弘(しまづ …

  5. 毛利秀元 「徳川家康も震え上がった?天下分け目の関ヶ原合戦で見せた執念」

    時は戦国末期の慶長5年(1600年)、天下分け目の関ヶ原合戦において西軍の総大将となりながら、一戦も…

  6. 世界最強の戦闘民族「グルカ族」の歴史と強さの秘密

  7. 消えたセイスモサウルス 「もう一つの超巨大恐竜」

  8. 江戸時代の庶民はどうやって暇つぶしをしていた? 「泰平の時代」

  9. 河上彦斎 「文句があるなら黙って殺せ!」幕末の「四大人斬り」

  10. 『御伽草子』に登場する「ものくさ太郎」のサクセスストーリーを紹介

  11. 「真忠組」の理想と現実 「カネなし!コネなし!未経験から始めた尊皇攘夷」

おすすめ記事

枝豆と大豆は同じ豆だった! 【枝豆の歴史、栄養、茹で方】

夏が旬の野菜と言えばトマトにキュウリにピーマンに・・・と数々ありますが、やっぱり夏を代表する…

伝説の遊女~ 地獄太夫とは 【一休さんの弟子となった絶世の美女】

地獄太夫(じごくたゆう)は、室町時代に実在したといわれる遊女である。彼女は絶世の美貌…

現地取材でリアルに描く『真田信繁戦記』 第2回・第一次上田合戦編

人気武将・真田信繁の生涯をよりリアルに感じてもらいたく、筆者自身が、信繁の活躍した旧跡に実際に足を運…

高石左馬助 「土佐人の意地を見せてやる!長宗我部氏への忠義から山内一豊に抵抗した戦国武将」

栄枯盛衰は世の習いとは言うものの、誰もがアッサリ新主へ乗り換えたわけではなく、旧主への忠義ゆえにギリ…

佐竹義重 ~鬼義重と呼ばれた猛将 「佐竹氏全盛期を築く」

戦国時代、関東を代表する大名家として北条氏が一番知名度としてあると思われる。その北条氏と関東…

みゆちゃんの父親【漫画~キヒロの青春】86

しかしえげつない暑さですね。去年は6月後半くらいからずっとこんな感じだったので今年はまだマシ…

洪武帝について調べてみた【中国最大の下克上と功臣の大粛清】

中国の歴史の中で様々な王朝が出来ては滅んでいったが、その王朝の創始者の中で農民から身を起こした人物は…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP