調べてみた

  1. 古代ローマ人の娯楽 コロッセオで行われていた残虐な催し

    コロッセオは、イタリアローマの観光地としても有名であり世界遺産である。ここは古代ローマ時代、民衆の娯楽であった。だが、現在の人々の感覚ではとても娯楽とは思えないような、とんでもない催し物が行われていたようである。古代…

  2. 鮭延秀綱の武勇 〜武田信玄・上杉謙信を超えると絶賛された「乞食大名」

    日本には20数万とも言われる姓(苗字)があり、その中には強烈なインパクトを植えつけるユニークなものも…

  3. 古代ローマのファッションについて調べてみた

    古代ローマは、時代ごとに国の形態が変わっている。紀元前509年〜紀元前27年は共和制…

  4. 戦国武将たちの異名やあだ名を一挙に紹介 【虎、龍、鬼、神、仏、無双、他】

    戦国大名の異名400年以上も経っても現代の日本人を魅了し続ける多くの戦国武将たちには、その個性や…

  5. 「言葉で世界が出来ている?」ウィトゲンシュタインの哲学をわかりやすく解説

    ルートヴィッヒ・ウィトゲンシュタインは、オーストリア・ウィーン出身の哲学者・言語学者で、日本でも人気…

  6. もし恐竜が現代にいたら人間と一緒に働くことはできるのか?

  7. 井上元兼の憂鬱 「有能すぎて毛利元就に滅ぼされた戦国武将」

  8. プロは見られて上手くなる!『徒然草』が伝える芸能デビューと引退のタイミング

  9. 江戸の女の園・大奥と吉原 「女たちの年の暮れの奇妙な風習」

  10. 実存主義の巨人 ジャン・ポール・サルトルの思想をわかりやすく解説

  11. 沼尻小文吾 「ついカッとなってしまい……介錯に失敗して怨みを買った新選組隊士」

おすすめ記事

三好長慶について調べてみた【信長に先んじた畿内の覇者】

畿内の覇者三好長慶(みよしながよし)は、戦国大名として織田信長に先んじて畿内を制し、最盛期に…

スウェーデンから学ぶ 「手厚い社会保障制度と自由で幸せな人生の在り方」

我が子の育児に積極的に協力するため、『育休制度』を活用する家庭的な男性を表現する造語「イクメン」は、…

誕生日石&花【4月21日~30日】

他の日はこちらから 誕生日石&花【365日】【4月21日】愛ある、安定した関係を結ぶ。知的で…

大谷翔平、ドジャース移籍で次のMVPはどうなる?

1月18日に開催された第72回日本スポーツ賞表彰式で、昨年WBCでの優勝が評価され、侍ジャパンが大賞…

ナポリタンの魅力 「グルメな人も庶民も大好き!」

この料理に「パスタ」なんて呼び方は似合わない。「スパゲッティ」じゃなければいけないのだ。…

董卓の生涯【三国志序盤最大の悪役】

三国志序盤最大の「悪役」様々な人物が登場する三国志だが、その中でもヒール(悪役)として一…

【世界で最も汚い男】 半世紀以上入浴しなかったアモウ・ハジ 「94歳で死去」

アモウ・ハジ氏は、70年近くも入浴を拒否し、その生活ぶりから「世界一汚い男」と呼ばれた。19…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP