調べてみた

  1. 【教皇vs皇帝】 皇帝が教皇に屈辱的な謝罪をした「カノッサの屈辱」

    前回の記事「【カール大帝と西ヨーロッパの成立】 権威と権力の違いとは?」では、フランク王国による西ヨーロッパの統一過程を見てきました。西ローマ帝国の崩壊後、ローマ教会は軍事的な支援者を失いましたが、一定の勢力を維持していました。…

  2. 秦の中国統一を数百年早めた名将・蒙恬 【漫画・キングダム】

    蒙恬の魅力紀元前221年、秦は550年に及ぶ戦乱を終わらせ、中華統一を果たします。…

  3. 【外国人が驚く台湾人のお昼寝文化とは】 お昼寝の様々な効能

    お昼寝の効果筆者が在住している台湾では、小中高と「昼寝の時間」が決められている。昼食とは…

  4. 武田信玄(晴信)の初陣に敗れた豪傑・平賀源心(玄信)。その子孫はどうなった?

    時は天文5年(1537年)12月26日。信濃国海之口城(長野県南佐久郡南牧村)が攻略され、城主の平賀…

  5. 【カール大帝と西ヨーロッパの成立】 権威と権力の違いとは?

    「権威」と「権力」の違い日本の政治システムにおいて、国会と天皇は異なる役割を持っています。国会は…

  6. 上杉謙信は27歳の頃、出家と隠居を宣言し出奔していた 【全てが嫌になった?】

  7. 【12月25日と1月7日、クリスマスの真実】 キリスト教の歴史と東西教会の分裂

  8. 木星の衛星「エウロパ」で生命の可能性 【ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が発見】

  9. 【5次元漫画 パラダイムシフト】約2年ぶりの更新 「最新話 宇宙から見た地球」

  10. 千利休は実は切腹してなかった? 「京都から逃げて九州で生存していた説」

  11. 晒し首にされた絶世の美女・原田キヌ 「イケメン役者と一緒になるため主人を毒殺」

おすすめ記事

【中国の2つの謎の古代文明】金沙遺跡と三星堆遺跡とは 「高度な技術を持つも消失」

2つの高度な古代文明中国西南部にかつて存在していた高度な文明についてご存知だろうか。この…

本名以外で郵便配達物を受け取る方法 【クリエイター必見?】

緊急事態宣言解除後もまだまだコロナ禍が尾を引く中、制作物や商品の授受を自宅で行う機会が多くなった人も…

モンタナ級戦艦 〜大和を凌ぐアメリカ海軍幻の巨大戦艦

計画のみに終わった幻の戦艦モンタナ級戦艦はアメリカ海軍において計画された最大の戦艦でした…

古墳文化の最終章「八角墳」とは? 日本に10数例しかない八角形の古墳

「禁断の聖域」日本の天皇は、今上天皇を含めると126代を数える。ただし、初代・神…

『G7サミットの終焉?』再選トランプが火をつけた欧米分裂と揺らぐ世界秩序の行方

2025年6月、カナダで開催された先進国首脳会議(G7サミット)は、国際社会における欧米の影響力低下…

安岡正篤 「平成」の名付け親?歴代首相が師と仰いだ学者

陽明学の大家安岡正篤(やすおかまさひろ)は、太平洋戦争以前から政界・財界にも多くの信奉者…

歴史を動かした絶世の美女たち!古代中国の美人15人

古代中国の美人たち美は時代とともに変遷し、各時代ごとに異なる理想像が生まれた。特に古代中…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP