調べてみた

  1. ベルリンの壁は東西ドイツを分断した壁ではなかった

    ベルリンの壁とは?ベルリンの壁とは東西に分裂していたドイツで1961年に建設された西ベルリンを囲んだ壁のことである。ここでよくある間違いなのだがベルリンの壁は東西ドイツを分断した壁ではない。あくまでも東ドイツ国民…

  2. ウイグル族への迫害 「髪の毛を剃られ殴打され、謎の薬を投薬される」

    ウイグル族とは?ウイグル族とは、中国の西北に住む民族である。ウイグルとは自ら名付…

  3. なぜダイヤが採れないのに「ダイヤモンドヘッド」なのか?

    人気No.1の観光地と言っても過言ではないハワイ。そのハワイの中でも観光スポットは山…

  4. スターリンが指導者だった頃のソ連 【1000万人の大粛清】

    『スターリンはあまりに粗暴過ぎる。背信的なスターリンを指導者にしてはならない。』この言葉はソ…

  5. 三島由紀夫と盾の会 【大作家の割腹自決】

    大作家の割腹自決三島由紀夫(みしまゆきお)は、昭和を代表する作家として誰もが知る存在では…

  6. 朝鮮戦争と日本のかかわり 【特別掃海隊 ~水中に設置される地雷撤去】

  7. 卑弥呼と邪馬台国の謎 【なぜ史料がない?】

  8. なぜオランダには風車がたくさんあるのか?

  9. 始皇帝陵で「ヨガのポーズの人形」が発見される

  10. 百戲陶俑 「始皇帝陵での新たな発見」

  11. 運慶が切り開いた仏像界の新境地【鎌倉時代の稀代の仏師】

おすすめ記事

睡眠を上手に取る方法について調べてみた

睡眠の重要性(出展URL http://www.ashinari.com/2012/07…

誠意を見せろ!部下の不祥事を詫びるため、源頼朝が梶原景時に命じたのは…【鎌倉殿の13人】

「誠意を見せて下さいよ」そう言われた時、大抵の場合は「カネを払え」という遠回りなメッセージを…

『三国志』 魏の隠れた名将・田豫とは 「劉備が逃した幻の初期メンバー」

魏に仕えた劉備最古参の名将184年の劉備の旗揚げから付き従った人物(初期メンバー)といえ…

鬼平・長谷川平蔵はなぜ悪党の検挙率が高かったのか?【火付盗賊改方】

鬼平(おにへい)こと長谷川平蔵(はせがわへいぞう)は、作家・池波正太郎の小説「鬼平犯科帳」により一躍…

中国語の敬語について調べてみた 「中国語には敬語がない?」

日本語の敬語が5種類に増えた現代の若者は敬語が使えないと言われるが、筆者も含め、実は社会に出てい…

関ケ原の戦いで西軍についたのに復活できた武将たち

関ケ原の戦い慶長5年(1600年)に行われた、所謂・天下分け目の合戦と言われているのが「…

誕生日石&花【7月21日〜30日】

他の日はこちらから 誕生日石&花【365日】【7月21日】直感力と洞察力に優れる。好奇心に溢…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP