調べてみた

  1. 本多忠勝はどのくらい強かったのか?【戦国最強武将】

    戦国最強と言われる武将アンケートで、必ず登場する武将が 本多忠勝 です。選ばれる大きな理由としては「生涯合戦回数57回において、かすり傷1つ負わなかった」というエピソードが有名です。生涯を徳川家康に捧げた忠臣・本多忠勝は、ど…

  2. 「SmartNews Awards 2020」草の実堂がベストパートナー賞を受賞

    いつもご愛読いただきましてありがとうございます。このたび、「SmartNews Aw…

  3. 太宰治の生涯 ~「5回の自殺と愛した女性たち」

    読書に興味がない方でも、日本で育った方のほとんどがご存知であろう小説家 太宰治 自殺を繰り返…

  4. 豊臣秀吉が亡くなる前の行動を時系列で追ってみた 【朝鮮出兵、死因】

    豊臣秀吉にまつわる歴史的大発見2020年、豊臣秀吉にまつわる歴史的大発見が立て続けに報じられた。…

  5. 板倉勝重 ~内政手腕のみで幕府のNo.2に出世した名奉行

    板倉勝重とは板倉勝重(いたくらかつしげ)は、徳川家康に仕え、京都所司代として西国地方の大…

  6. ナイチンゲールの生涯と功績 「イメージとは違う豪快すぎるエピソード」

  7. 松尾芭蕉は隠密、忍者だったのか? 「奥の細道、不可解な行動」

  8. 【戦国最強マイナー武将】可児才蔵はどのくらい強かったのか?「笹の才蔵」

  9. 真田信之 ~93才まで長生きした名将の生涯「真田丸で大泉洋が好演」

  10. 知られざる英雄…元寇より200年以上前、異民族の侵略から日本を守った藤原隆家

  11. 金森宗和 ~大坂の陣当日に父から勘当された武家茶人【宗和流茶道の祖】

おすすめ記事

【独裁者の素質】14の指標チェック 「あなたはいくつ当てはまる?」

独裁者の素質世界の歴史を振り返ると、多くの「独裁者」と呼ばれる人物が存在する。ア…

16人の妻妾との間に53人の子をもうけた「オットセイ将軍」徳川家斉

田沼意次を罷免し、松平定信を筆頭老中に登用「第十一代の若き徳川の将軍、幕政の立て直しに挑む。…

現皇室の血をつないだ知られざる女性「手白香皇女」秘められた古墳の謎

皇統の継承に大きな働きをした皇女日本史を通観すると、そこには時代ごとに大きな功績を残した…

【山城国一揆】 教科書の内容が変わる!?大量の古文書発見で学界が熱視線も……。

報道によると、戦国時代に発生した山城国一揆(やましろのくにいっき)に関する大量の古文書が発見されたと…

誕生日石&花【4月01日~10日】

他の日はこちらから 誕生日石&花【365日】誕生日石のご購入なら品数が豊富なパワーストーン専門店…

『虎に翼』 寅子の覚醒!史実モデル・三淵嘉子は、なぜ裁判官を目指したのか?

朝ドラ『虎に翼』では、寅子が「裁判官にしてください」と司法省に押しかけていましたが、寅子のモデル・三…

『神話・伝承で語られる名医』天上の癒し手たちと、江戸の奇怪なドクター伝説

医師とは、高度な専門知識と熟練した技術を必要とする職業であり、厳しい研鑽と選抜を経て、その道に進むこ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP