調べてみた

  1. なぜ、トランプ・イーロンマスクの蜜月関係は崩壊したのか?

    2024年の米大統領選を機に、ドナルド・トランプとイーロン・マスクは、一時「ブロマンス」と称されるほどの親密な関係を築いた。マスクの巨額の選挙資金提供やトランプのテスラ支援は、両者の利害が一致した蜜月時代を象徴していた。しか…

  2. 豊臣秀吉は本当に『貧しい農民の子』だったのか?消された父と出自をめぐる謎

    低い身分から天下人にまで成り上がり、戦国時代を終わらせた男・豊臣秀吉。日本人なら誰で…

  3. 『カバの被害は年間500人以上?』意外と凶暴なカバにまつわる神話と伝承

    アフリカ大陸にはライオンやワニ、サソリ、毒蛇といった、人間にとって危険な生物が多数生息してい…

  4. 日本が核武装をするべきではない理由とは?「安全保障のジレンマ」から考える

    近年、日本を取り巻く安全保障環境は厳しさを増している。中国やロシアの軍事力増強、北朝鮮の核開…

  5. 『女子供、老人だけで島津軍を翻弄』戦国の女傑・妙林尼の痛快な逆襲劇とは

    天正十四年、豊後の国に主のいない城があった。老人、農民、そして女子供ばかりが守る鶴崎城である…

  6. やなせたかし氏と小松暢さんのなれそめ「一目ぼれだった、突然のキス」※あんぱん

  7. 【日本近代化の隠れた功労者】ファン・カッテンディーケのメッセージとは?

  8. 『遊女から1万7千人のボスに』実在した中国の女海賊・鄭一嫂の伝説

  9. なぜ『春画』は江戸で大流行したのか?エロだけじゃないその意外な理由

  10. 『大河ドラマ豊臣兄弟!』秀吉ゆかりの京都東山・豊国神社と豊国廟を歩いてみた

  11. 【恐怖の犬鳴村は実在したのか?】ダムに沈んだ「犬鳴谷村」の本当の歴史

おすすめ記事

米軍から恐れられた駆逐艦「神風」と熟練艦長「春日均」 【米潜水艦・ホークビルとの紙一重の死闘】

「神風」という言葉を聞いて、どのようなものを想起するだろうか。第二次世界大戦末期における日本…

マレーシアで過ごす中秋節(ちゅうしゅうせつ)について調べてみた

東アジアを中心に旧暦の8月15日に行われる「中秋節(ちゅうしゅうせつ)」の過ごし方には、各国…

菊姫の悲劇 「戦国時代の怨霊伝説!権力争いに巻き込まれて18歳で惨殺される」

下剋上の嵐が吹き荒び、血で血を洗た戦国時代。渦巻く野望の犠牲となったのは、決して男性だけ、武士だけで…

【戦国三大イケメン武将】名古屋山三郎とは 〜歌舞伎の始祖?出雲阿国とのロマンスの真偽

戦国時代には多くの武将が活躍したが、その中に「戦国三大美少年」と呼ばれる男たちがいる。その「…

「沖縄の空に架ける夢の橋」史上最年少ソムリエ・氷室莉穂の素顔(私の原点#1)

筆者は、スカイダイビングをしています。あくまで趣味としてですが、2025年現在27年…

神風連の乱について調べてみた【明治の士族反乱の魁】

肥後の士族反乱「神風連の乱」(しんぷうれんのらん)は明治9年(1876年)10月に肥後・熊本…

浅井長政とは 〜「信長の妹・お市と結婚し、死後に将軍家光の祖父となる」

信長の同盟者 浅井長政浅井長政(あざいながまさ)は北近江を治めていた戦国大名であり、織田…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP