調べてみた

  1. 【デンマーク初の女王誕生のきっかけを作った王妃】イングリッド・アヴ・スヴェーリエ

    イングリッド・アヴ・スヴェーリエ (1910年~2000年)とは、スウェーデンの王女で、デンマーク王であるフレゼリク9世の王妃である。デンマーク名は、イングリズ・ア・スヴェーリエであるが、この記事ではイングリッドと統一してお…

  2. 袁紹とは【天下に最も近かったが好機を逃した男】

    後漢を代表する名門袁家の御曹司数多の群雄が現れては消えた後漢末期、最も天下に近い男と目さ…

  3. 北条時宗・元寇から日本を救った若き英雄

    北条時宗とは北条時宗(ほうじょうときむね)は、鎌倉幕府第8代執権を務めた人物である。若く…

  4. 額田王のドラマチックな生涯【二人の天皇に嫁いだ女流歌人】

    額田王とは額田王(ぬかたのおおきみ・生没年不詳)とは、飛鳥時代に生きたとされる日本の皇族…

  5. 明智光秀は残虐で狡猾な人物だった?【宣教師ルイス・フロイスから見た光秀】

    ルイス・フロイスという外国人宣教師がいる。カトリック宣教師で戦国時代の日本で布教活動…

  6. 水野勝成・戦国最強の武将で傾奇者【ドラマ化されないのが不思議な武将】

  7. マリア・カロリーナの波乱の人生【マリーアントワネットの姉】

  8. 【曹操vs袁紹】天下分け目の官渡の戦い

  9. 本多正信 【家康から友と呼ばれるも周りから嫌われた軍師】

  10. 知ってた?アメイジング・グレイスの歌詞の意味

  11. 上村松園の生涯【日本を代表する女流画家】

おすすめ記事

女友達からのお誘い【漫画~キヒロの青春】③

こんばんは。ゲーハーです。 ゲーハーでしたイケフクロウでの待ち合わせ【漫画~…

【正気か狂気か】 コロセウムで剣闘士となったローマ皇帝 コンモドゥス

ローマのコロセウムは、暴君ネロの黄金宮跡に建設され、その壮大な構造の一部は現在でも目にすることができ…

【ナチス・ドイツ狂気の全貌】ホロコーストについて調べてみた

ホロコーストとは=ナチスドイツがユダヤ人達に組織的に行った大量惨殺の事である。ナチス…

京都の「裏」を探索!今も残る遊郭の名残り 〜西陣・五番町でディープな世界を巡る

ワールドワイドな観光地として、世界中から尋常ならざる数の人々が訪れる京都。観光名所のみならず…

『毛沢東の息子はなぜ戦死したのか』チャーハンを炒めて爆撃された説は本当か?

毛沢東の子供たち中華人民共和国の建国者・毛沢東には複数の子供がいたとされている。…

松平不昧 ~茶人大名の光と影 「名物茶器を集めまくり」

松平不昧とは江戸時代後期、出雲松江藩の藩主でありながら茶人として名高い大名、松平不昧(ま…

【ヤマタノオロチ伝説】8つの頭を持つ恐ろしい大蛇とスサノオの壮絶な戦い

ヤマタノオロチは、日本神話における恐ろしい存在として広く知られている。この巨大な蛇の姿をした…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP