調べてみた

  1. 『豊臣秀頼の本当の父親は誰?』通説通り秀吉の実子だったのか?その謎に迫る(その2)

    豊臣秀吉の後継者・秀頼は、時代が安土桃山から江戸に移行する激動期に、その出自と地位ゆえに悲劇的ともいえる人生を歩んだ人物として知られる。一般に父は、太閤秀吉。母は浅井長政とお市の方の長女である浅井茶々(菊子)、通称淀殿とされ…

  2. 『チリの不思議な怪物伝承』金を食べる鳥から火山の巨人まで

    チリといえば、世界一細長いことで有名な、南米の国である。チリを含む南米の国々は15世…

  3. 『豊臣秀頼の本当の父親は誰なのか?』治長か山三郎か三成か?その謎に迫る(その1)

    豊臣秀吉の後継者・秀頼は、時代が安土桃山から江戸に移行する激動期に、その出自と地位ゆえに悲劇…

  4. 関ヶ原の戦いで「裏切者」の烙印を押された、小早川秀秋の実像とは

    関ヶ原の戦いにおいて東軍へ寝返った小早川秀秋(こばやかわ ひであき)は、後世において「裏切者」の代名…

  5. 【形なき怪異たち】行動は知られているが、姿は不明の怪物伝承

    神話や伝説に登場する怪物というのは、大抵の場合、その姿形がはっきりと描写されているものだ。…

  6. 『国王をも改宗させた寵姫』王妃になれなかったガブリエル・デストレの悲劇

  7. 【正体不明の怪異たち】姿は知られているが、何をするか分からない妖怪伝説

  8. 伊達政宗の意外な趣味とは? 〜天下の大将軍を手料理でもてなした料理の達人

  9. 「虫の知らせ」に見る、危うい直観の世界 〜誰にでもある「認知バイアス」

  10. 実は死刑よりも残酷だった「島流しの刑」 〜流人たちの過酷すぎる生活

  11. 【光る君へ】刀伊の入寇で受けた被害はどれほど?藤原実資『小右記』を読んでみた

おすすめ記事

古代中国の「地下動物園」が発見される ~約2200年前の【前漢文帝の墓】

発見された漢文帝の墓2021年12月14日、中国国家文物局は西安市白鹿原江村大墓で発見さ…

日本の奇妙な迷信とその由来 「北枕、夜に爪を切る、彼岸花を摘む」

迷信とは迷信とは、人々に知られていることのうちで合理的な根拠を欠いているものを指す。一般…

コーヒー文化はどのように広がっていったのか 【コーヒーハウスは女人禁制だった】

世界中で多くの人々から愛飲されているコーヒー日常生活の中でも仕事の中でも様々な場面で…

『三国志随一の美女』甄氏はなぜ死を命じられ、さらに辱められたのか?

三国志随一の美女・甄氏の誕生とその美貌漢末の混乱期、中山郡毋極県(現在の河北省無極県)の…

なぜアニメ映画が大ヒットを連発するのか?

日本のアニメがヒットを連発するようになったのは最近のことです。特に2016年公開の「君の名は…

内藤昌豊 〜数々の武功も当然のことと評された武田四名臣の一人

藤原氏に連なる家系内藤昌豊(ないとうまさとよ)は甲斐武田氏に仕えた武将であり、その副将格…

日本陸軍の創始者・大村益次郎

大村益次郎 の生い立ち大村益次郎(おおむらますじろう)は「日本陸軍の創始者」とも言われ、靖国…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP