調べてみた

  1. 【ブギウギ】 生涯で17曲のブギをリリースした笠置シヅ子 「流行語になった買物ブギー」

    敗戦後、多くの人たちに希望を与えた笠置シヅ子の代表曲『東京ブギウギ』。昭和20年代後半までブギの流行は続き、笠置シヅ子と服部良一の名コンビは新たなブギを作り続けました。今回は笠置シヅ子の代表的なブギのナンバーを、エピソードと…

  2. 天才軍師・諸葛亮は本当に「占術や幻術」を使っていたのか? 『奇問遁甲の謎』

    三国時代の天才軍師として有名な諸葛亮は、講談小説である『三国志演義』の中では「奇門遁甲(きも…

  3. 【宇宙のガソリンスタンド計画】ついに始動! 「死んだ衛星」に燃料補給

    人口衛星が燃料を使い果たすと、ただの宇宙ゴミ(以降、宇宙デブリ)と化してしまう。しかし、宇宙…

  4. 天才軍師・諸葛亮の子孫たちはどうなった? 【三国志】

    『三国志演義』における諸葛亮は、最強の軍師としてその名を轟かせています。司馬懿や周瑜…

  5. あまりに理不尽!平安時代の人々はどのように離婚していたのか? 【光る君へ】

    平安時代の人々は、どのように離婚していたのでしょうか。今回は当時の法律であった大宝律令の条文…

  6. 「乙巳の変」の真実 ~古代日本と大陸の深い繋がりとは?

  7. 【衝撃の新説】 ネアンデルタール人と現生人類は、男女を交換しあって失敗した?

  8. 【近代から現代へ】 資本主義VS共産主義 「ヒトラーの台頭と野望」

  9. 【織田信長にまつわる女性たち】 信長の後継者たちの母・生駒吉乃の真実とは

  10. アメリカ大陸最古(1万3000年前)の骨製ビーズが発見される 「クローヴィス人とは」

  11. 坂本龍馬が暗殺される間際に、食べ損なった大好物

おすすめ記事

【明智光秀とその子孫】 天皇家につながる光秀の血脈

明智光秀という名前を聞いて、多くの人が思い出すのは本能寺の変でしょう。織田信長を討った男、裏…

日本人には馴染みのない 中国圏の変な迷信 「梨を分けてはならない、傘のプレゼントはNG」

迷信とは迷信は、意外と多くの人が信じている。深く信じてはいないものの、やってしまうとなん…

本当は危険な地名 【危ない漢字が天災のリスクを知らせる】

自然災害に備える!本当は危険な地名地震大国として認識されている国、日本。外国人が驚くよう…

BOØWY(氷室京介)のモノマネ日本一!? 【じぐろ京介さんに直撃インタビュー】

1987年の解散から既に36年が経過した今でも、多くの人々から愛され続けている伝説のバンド・…

【兵馬俑の新発見】 始皇帝陵を盗掘していた意外な歴史上の有名人

兵馬俑で新発見!2022年、中国の陝西省文物局が「重要な考古学の発見」と題して記者会見を…

熊本城 について調べてみた【類を見ない規模の石垣】

2016年4月14日、熊本を震度7の地震が襲った。熊本城 では、建物が倒壊し、強固な石垣が崩…

【三国志】 袁紹がエリートの証としている「四世三公」とはなんなのか?

三国志の前半で最大の山場とも言われる「官渡の戦い」にて曹操に破れた袁紹(えんしょう)。…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP