郵便物を整理していたら、こんな切手を発見しました。「令和3年 近代通貨制度150周年 2021」今から150年前の明治4年(1871年)、日本の通貨単位である「円(¥)」が誕生、現代ではドル($)やユーロ(€)と並ぶ…
世界最古の職業ともいわれる傭兵。その傭兵たちが現代においても活躍した時代があった。彼らは、金…
トップページに戻る
バングラデシュのジョソール県シャムラガチ村に住む20歳の女性、アリファ・スルタナは、2019…
巨大な船体に、これまた巨大な砲を積み、大海原を力強く航行する、こうしたイメージは、いわゆる「戦艦」の…
日本最古の軍師 吉備真備軍師という言葉を聞くと大河ドラマで名をそのものにした黒田官兵衛や竹中半兵…
優しくおだやかで、辛いことがあっても気丈に振舞った源倫子(りんし/ともこ/みちこ)。才知に恵…
NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」皆さんも観ていますか?第14回放送「蔦重瀬川夫…
時は天正10年(1582年)3月11日。甲斐国天目山(山梨県甲州市)で武田勝頼(演:眞栄田郷敦)とそ…
「フラガール」という映画を覚えていらっしゃいますか?「フラガール」の映画の舞台となっ…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.