モンゴル

  1. 「元寇」の真実、台風で撃退は本当?

    日本は島国である。それによるメリットもデメリットもあったのだが、歴史的に見ると、「海外からの侵攻を受けにくい」という意味でのメリットを享受してきたといえるだろう。海を超えて大規模な軍勢が日本を訪れて本格的な戦争となった著名な…

  2. チンギス=ハーン廟を建設した日本とモンゴルの絆【国境や民族を越えたリスペクト】

    かつてユーラシア大陸の大半を征服、全世界の1/4を掌中にしたとも言われる、モンゴル帝国の覇者チンギス…

  3. 昔強かった国を調べてみた【モンゴル,スペイン,オーストリア,アルゼンチン】

    『あの頃の俺は強かった』そんなことを言っている人をどこかで見かけた事はあるだろうか?昔強くても今…

おすすめ記事

「天然痘」予防の普及に迷信と戦った医師・緒方洪庵

漫画にも登場緒方洪庵(おがたこうあん)は幕末の時代にあって大阪の地に「適塾」を開き、医術・蘭…

北海道と言えば?アイヌ語に由来する地名を調べてみた

北海道と言えば、雄大な自然やアイヌ文化など個性豊かな土地として知られており、その個性は地名にも表わさ…

『古代の奇策』ペルシア軍は猫を盾にして勝利した?ペルシウムの戦いとは

「ペルシウムの戦い」とは、紀元前525年にアケメネス朝ペルシアと、古代エジプトの間で起きた戦いである…

天才軍略家・源義経に欠けていたもの…『平家物語』逆櫓論争エピソードを紹介【鎌倉殿の13人】

源平合戦のヒーローと聞いたら、多くの方が思い浮かべるであろう源義経(みなもとの よしつね)。…

【狂気と情熱の画家ゴッホ】死後に有名画家となった理由とは

ゴッホは、アートに詳しくない人でも『ひまわり』の画家として知られているだろう。生前は1枚しか…

バンドの方向性【漫画~キヒロの青春】㊳

音楽は今でも大好きです。最近の若いバンドではSHISHAMOとかフレデリック…

もし恐竜が現代にいたら人間と一緒に働くことはできるのか?

恐竜と一緒に働こう!現代に恐竜がいたら、というifはファンの間でよく議論されるネタだが、エウロパ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP