古代ローマは紀元前8世紀の建国から、1000年以上にわたって存続した大帝国でした。しかし3世紀末から4世紀にかけて、ローマ帝国は内外の危機に見舞われます。395年には東西分裂し、西ローマ帝国は476年に滅亡しました。…
西暦79年、イタリア・ナポリの近くの街「ポンペイ」が一夜にして消えた。文字通り「一夜にして」…
古代ローマ人は中世以前の有史において、最も発展した文明を築いたことで有名である。古代…
かつてイタリア半島を中心に、地中海の覇者となったローマ帝国(BC27年~AD395年)。その繁栄を支…
イギリスの女王と言えば、大英帝国の栄光を象徴するエリザベス1世やヴィクトリア女王が有名ですが、その歴…
トップページに戻る
日本は島国である。それによるメリットもデメリットもあったのだが、歴史的に見ると、「海外からの…
現代では高級魚といえばマグロですよね。お正月の初競りではおよそ3億円の値がついた、なんてニュース…
真言宗の聖地・高野山に住した僧侶真言密教の根本道場・高野山は、平安時代のはじめに弘法大師…
性感染症かつて世界において「不治の病」と称され、人類に猛威を奮っていた病気が今回紹介する「梅毒」…
『らんまん』もついに最終章へ突入。植物図鑑を出版するという万太郎と寿恵子の夢は実現できるのでしょうか…
上杉景勝とは上杉景勝(うえすぎかげかつ)は越後の龍と謳われた上杉謙信(うえすぎけんしん)の甥…
令和5年(2023年)7月16日(日)9:00~13:30神奈川県鎌倉市・大日本弓馬…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.