映画

  1. 人間とAIの幸せ『アイの歌声を聴かせて』の感想と考察 ※ネタバレ有

    待ちに待った8年ぶりの新作2020年9月10日。何となくTwitterを見ていたら、とあるツイートに目を奪われた。新作映画『#アイの歌声を聴かせて』が情報公開となりました。とにかく楽しい映画になるよう、スタッフ一同全力で制作中で…

  2. ジョン・トラボルタがイメチェン【ハリウッドお騒がせスター】

    1997年公開の「サタデー・ナイトフィーバー」でトップスターになり、78年の「グリース」などでヒット…

  3. ヒュー・ジャックマンの魅力 【親日派俳優は富士山へ】

    海外セレブが「親日」と報道されることは日本では当たり前のようになっている。レディー・ガガを筆…

  4. ジェームズ・ボンドの魅力と歴代のボンド 【世界最高のスパイ】

    「マティーニをステアではなく、シェイクで」このセリフに反応した方は、「ドクター・ノオ」からの…

  5. トム・クルーズの人気の秘密 【なぜ衰えない?】

    毎年のように新たなスターが誕生するハリウッドにおいて、トム・クルーズほどコンスタントに人気作を連発す…

  6. なぜアニメ映画が大ヒットを連発するのか?

  7. 全財産を失ったニコラス・ケイジの素顔【血は争えない!?】

おすすめ記事

自衛隊の逸話、エピソード 【私怨デモ?】色々な意味で凄い

大規模災害の際には必ずといっていいほど自衛隊が出動する。そのため、「頼りになる」というイメージがある…

沼尻小文吾 「ついカッとなってしまい……介錯に失敗して怨みを買った新選組隊士」

時は幕末、京都の街を闊歩して不逞浪士や討幕の志士たちを震え上がらせた剣客集団・新選組(しんせんぐみ)…

『フランス革命』ギロチンに処されたロラン夫人 ~美貌と知性を備えた悲劇のヒロイン

18世紀、革命の機運に揺れるフランスに、一人の利発な美少女が誕生しました。彼女の名は…

中世ヨーロッパで行われていた動物裁判 【動物の悪魔化、豚や虫を裁く】

動物を裁く動物裁判とは、12~18世紀までヨーロッパ各国(特にフランス)で行われていた裁判であり…

「灯籠流し」の由来と「精霊流し」との違い

実家に帰省し、家族水入らずで過ごせる時間といえば、春のゴールデンウィークと、夏のお盆休みといった日本…

戦国大名としての織田氏(2)

―本能寺の変以降の織田氏―1. はじめに「戦国大名としての織田氏(1)―…

松平不昧 ~茶人大名の光と影 「名物茶器を集めまくり」

松平不昧とは江戸時代後期、出雲松江藩の藩主でありながら茶人として名高い大名、松平不昧(ま…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP