大東亜戦争

  1. 【終戦から80年】意外と知らないポツダム宣言の内容をわかりやすく解説

    昭和20年(1945年)8月15日、日本の敗戦が昭和天皇の玉音放送によって国民に知らされました。これは前日に日本国政府がポツダム宣言(正式名称:Proclamation Defining Terms for Japanese Sur…

  2. 【神風特攻隊】 フィリピン沖で壮絶な最期を遂げた至誠隊隊長・團野功雄。その英霊は鎌倉に眠る【大東亜戦争】

    鎌倉市の北、山間に包まれるように建つ龍寶寺(りゅうほうじ)。戦国大名・後北条氏の菩提寺として…

  3. 開戦から80年…真珠湾攻撃の暗号「ニイタカヤマノボレ」ってどこの山?

    時は昭和16年(1941年)12月8日、大日本帝国がアメリカをはじめとする連合国軍に対して宣戦布告、…

  4. 日本の平和を守るため……かつて戦争に行った祖父たちの記録を調べてみた

    「もはや戦後ではない」※昭和三十一(1956)年度『経済白書』序文より昭和二十(1945)年…

おすすめ記事

封印されたフィラデルフィア実験 【駆逐艦が消えたレインボー・プロジェクト】

いつの時代においても戦争では「隠密性」が求められてきた。ニンジャのように足音もなく敵陣に忍び…

マヨネーズは昔「1700円の高級品」だった 【日本では大正時代に初めて発売】

現在、日本のどこの食卓にもあるであろうマヨネーズ。「マヨラー」という言葉が生まれるほ…

猫は友達の名前と顔を覚えることができる ~研究結果が明らかに

猫は自分の友達の名前を覚える?猫は、自分の友達が間違った名前で呼ばれた時…

BRTについて調べてみた【新世代の公共交通機関】

東日本大震災により、JR気仙沼線、大船渡線は沿岸部の一部区間が壊滅的な被害を被り、断線された状態とな…

「乙巳の変」の真実 ~古代日本と大陸の深い繋がりとは?

古代日本は、大陸(中国や朝鮮)の政治的動向に影響を受けながら、独自の国家を築いてきました。今…

誠意を見せろ!部下の不祥事を詫びるため、源頼朝が梶原景時に命じたのは…【鎌倉殿の13人】

「誠意を見せて下さいよ」そう言われた時、大抵の場合は「カネを払え」という遠回りなメッセージを…

「家ラーメン」を劇的に旨くする裏技とは?【節約家必見】

日本人はラーメンが好きだ。基本は炭水化物の麺と脂肪・塩分でできたスープで成り立つシンプルな料…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP