投稿者の記事一覧

gunny

gunny(ガニー)です。こちらでは主に歴史、軍事などについて調べています。その他、アニメ・ホビー・サブカルなど趣味だけなら幅広く活動中です。フリーでライティングを行っていますのでよろしくお願いします。
Twitter→@gunny_2017

  1. 祭りと神輿の歴史について調べてみた

    ※.三之宮神輿出し(三社祭)祭囃子が聞こえ、「わっしょい」と威勢のいい掛け声とともに担がれる神輿(みこし)。その風景は見ている者まで元気にさせてくれる。現代では祭りと神輿は切っても切れない存在となっているが、その歴史につ…

  2. 徳川秀忠は本当に凡庸だったのか? 【徳川2代目将軍】

    徳川15代将軍のなかで、徳川秀忠の名はどこまで知られているのだろうか?もしかしたら、…

  3. 【スエズ・パナマ】 世界の運河について調べてみた

    ※パナマ運河世界の主な交通手段が船舶だった頃、人々はより早く、より安全に航行するために人…

  4. 暴君ではない「皇帝ネロの功績」を調べてみた

    ※ネロ帝のアス硬貨現代においても「暴君」と呼ばれるローマ帝国第5代皇帝ネロ・クラウディウ…

  5. 「皇帝ネロ」は本当に暴君だったのか? 【ローマ帝国】

    ローマ帝国の第5代皇帝にして、「暴君」の代名詞としても歴史に名が残るネロ・クラウディウス…

  6. 上杉鷹山について調べてみた 【米沢の名君】

  7. 江戸時代の蕎麦(そば)はどのようなものだったのか?

  8. ソンムの戦い について調べてみた 【世界初の戦車・実戦投入】

  9. 紅茶の完璧な入れ方 とグレード「イギリスの王立化学会も研究?」

  10. ギルガメシュ叙事詩とシュメール王ギルガメシュ 「神か?人間か?」

  11. ビン・ラディンを倒したアメリカ海軍 NavySEALsのDEVGRU(デブグル)とは?

おすすめ記事

ナチス・ドイツはなぜ軍国主義に走ったのか? ヒトラーが育てた「理想の兵士」

第一次世界大戦が終わった1918年、ヨーロッパは荒廃のただ中にあった。戦場となった西…

30秒の差が恐竜の絶滅を決めた! 【小惑星地球激突死因ランキング】

約2億年もの間、地球の主として君臨しながらも約6,550万年前に突如として絶滅してしまった恐…

スターリングラード攻防戦とは 【最大規模の市街地戦】

1941年6月、ナチス・ドイツはソ連侵攻作戦「バルバロッサ」を発動、「独ソ戦」の幕が切って落とされた…

スプリンターズステークスの歴史【1センチの差 フラワーパーク】

スプリンターズステークス (3歳以上オープン 国際・指定 定量 1200m芝・右)は、日本中…

なぜ寺院にアジサイが植えられているのか【死者を悼む弔いの花?】

雨が多い梅雨時に花の盛りを迎えるアジサイは、寒暖差が大きく気分が落ち込みやすい季節に、鮮やか…

ノーベル賞哲学者ラッセルは、なぜ投獄されたのか? 反戦活動と平和へのメッセージ

1918年、第一次世界大戦下のロンドン。ブリクストン刑務所に、一人の哲学者が収監されました。…

桜もちについて調べてみた「関東風?関西風?」

1 はじめに春ですね~。春になるとあちらこちらで「苺・ストロベリー」を使ったスイーツフェ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP