投稿者の記事一覧
-
「結婚してたの!?」周囲から驚かれた文豪・中島敦の表と裏の顔
中島敦(なかじま あつし)といえば、「山月記」や「李陵」といった中国古典を題材にした作品が有名です。作品から感じる繊細かつ重厚な雰囲気から、彼自身も真面目で堅物だったでのは…と思う方も多いかもしれません。今回は文学者としての…
-
桜の名所・高遠城について調べてみた 「信玄の五男・仁科盛信が最後を迎えた城」
高遠城とは高遠城の所在地:長野県伊那市高遠町東高遠高遠城(たかとおじょう)は、長…
-
【戦国時代】 槍の歴史や種類について解説 「6mの槍もあった」
戦国時代における花形武器と言えば、やはり槍でしょう。猛将と呼ばれた武将たちの多くは優…
-
聖武天皇は、なぜ大仏を建立したのか?
日本人であれば誰もが知っているであろう奈良の大仏。正式名称を盧舎那仏(るしゃなぶつ)とい…
-
【27回結婚した女性も】バツイチ、出戻り当たり前! 江戸のトンデモ結婚事情
「永遠の愛を誓いますか?」教会の結婚式で有名な牧師さんの言葉ですが、実際にこの言葉でパートナ…
-
水戸黄門は辻斬りをしていた!? 「不良少年だった水戸光圀の恐ろしい逸話」
-
古代中国の神の木? 三星堆遺跡の「青銅神樹」とは
-
【源氏物語に情熱を捧げたオタク女子】 菅原孝標女のオタクエピソードと個性的な家族
-
平安時代の「内裏」での女性の役職とは? 【光る君へ】
-
【ブギウギ】 笠置シヅ子の黒い噂 戦後日本で蔓延したヒロポン
-
火縄銃の殺傷力はどれほどだったのか? ~弓矢との比較(射程、威力、コスト)