投稿者の記事一覧

アバター

swm459

学生時代まではモデルガン蒐集に勤しんでいた、元ガンマニアです。
社会人になって「信長の野望」に嵌まり、すっかり戦国時代好きに。
野球はヤクルトを応援し、判官贔屓?を自称しています。

  1. 長野主膳 〜井伊直弼の政策を立案し実行した腹心

    井伊直弼のブレーン長野主膳(ながのしゅぜん)は江戸時代末期の国学者であり、大老を務めた悪名高き井伊直弼(いいなおすけ)のブレーンとしてその政策の立案・実行を担った人物です。近年では再評価の動きもある井伊ですが、やはり独断…

  2. 林子平 〜黒船来航の60年以上前に海防を説いた慧眼

    時代を先取りした著作林子平(はやししへい)は、天明5年(1785年)に「三国通覧図説」を…

  3. 柳川一件 〜江戸初期の幕府を揺るがした国書偽造事件

    国書偽造の告発柳川一件(やながわいっけん)は、江戸初期の第三代将軍・徳川家光の治世におい…

  4. 高橋統増(立花直次)~新陰治源流を起こした立花宗茂の実弟

    名将の血統高橋統増(たかはしむねます)は、鎮西一の剛勇・知勇兼備の名将として名高い立花宗茂(たち…

  5. 島津義久 〜それぞれ優秀な弟たちを束ねた島津4兄弟の長兄

    島津4兄弟の長兄島津義久(しまづよしひさ)は島津氏の代16代当主を務め、同氏の最大版図を…

  6. カール・ハウスホーファー【ヒトラーに影響を与えた地政学者】

  7. モンタナ級戦艦 〜大和を凌ぐアメリカ海軍幻の巨大戦艦

  8. スエズ運河建設【日本では明治維新を迎えた頃の大事業】

  9. 京都守護職 〜幕末の僅か6年だけ設置された機関

  10. 芹沢鴨 ~暗殺で生涯を終えた初代新選組筆頭局長

  11. 最上義光「奥羽の驍将」とも称された伊達政宗の叔父

おすすめ記事

『七福神の大黒様』 実は死神だった ~なぜ商売繫盛の神になった?

七福神のメンバー「大黒様」といえば、打ち出の小槌を持ったふくよかな顔立ちで、豊穣の神さまとし…

太陽神アポロンについて調べてみた【ギリシア神話】

ギリシア神話の神々というと「強大な力」を持つ特別な存在の様に思うが、人間と同じ様に恋愛にも意欲的…

坂本龍馬が暗殺される間際に、食べ損なった大好物

幕末の風雲児、坂本龍馬。歴史ドラマにも度々登場し、「尊敬する偉人」ランキングでも毎回1.2を…

刑務所の休日と共同室の生活について

刑務所での休日は「免業日」と呼ばれています。土、日、祝祭日がそうです。基本的に一日中居室で過…

黄金の国「ジパング」とは岩手県のことだった説 ~後編 【コロンブスも影響を受けた?】

前編ではマルコポーロの東方見聞録と、かつては東北で金が多く採れたこと、そして「黄金の国ジパング」が東…

性依存症とは何か?その偏見と実態

近年、ニュース等で話題になっている依存症。薬物やギャンブル、アルコールなど、さまざまな依存症…

【ローマ屈指の令嬢の悲劇】 ベアトリーチェ・チェンチはなぜ斬首されたのか?

約400年前、ローマ屈指の名門貴族の令嬢が斬首の刑に処されました。彼女の名はベアトリ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP