投稿者の記事一覧

アバター

右大将

得意なジャンルは特に明治以降の日本史とピューリタン革命以降の世界史です。

  1. 康熙帝について調べてみた【中国王朝最高の名君】

    17〜18世紀の間、中国大陸を支配した大清帝国。この国は元々、女真族のヌルハチによって建てられた王朝なのだが、この王朝が中華統一を果たすのは今回紹介する康熙帝(こうきてい)の時代のことであった。今回はそんな唐の太宗と並び称さ…

  2. 1994 アメリカワールドカップでの3つの悲劇

    ドーハの悲劇ドーハの悲劇とは日本がアジア地区最終予選において、イラクが後半ロスタイムの土…

  3. 朝倉義景 〜優柔不断でチャンスを逃した大名

    朝倉義景は朝倉家第11代目当主であり、越前国の大名です。彼は一時は織田信長を討ち取る…

  4. 毛沢東 〜中華統一の英雄にして最悪の独裁者

    今でも中国大陸を支配している中華人民共和国。しかし、この国は第二次世界大戦以前は延安…

  5. 高村光太郎と智恵子 【智恵子抄の誕生】

    日本における近代詩人の代表例としても挙げられ、今でも様々な作品が教科書などに掲載されてみなさんに親し…

  6. 武家官位について調べてみた【暗黙のルールがあった】

  7. 第二次大戦の2つのフランス【ヴィシーフランスと自由フランス】

  8. 広島が首都だった時【広島大本営と第七回帝国議会】

  9. 徳川家康はなぜ江戸に行ったのか?

  10. 「下克上した大名のその後」について調べてみた

  11. 本願寺顕如について調べてみた【信長の最大のライバル】

おすすめ記事

皇帝の生活は楽じゃなかった? 皇帝の1日について調べてみた

皇帝の生活って?現代に住む私たちは、多くのストレスや問題を抱えて生きている。中国や台湾に…

松平信綱について調べてみた【類まれなる知恵で江戸幕府を支えた老中】

知恵伊豆と呼ばれた男 松平信綱徳川家康より始まった江戸幕府も徳川家光の時代になると幕藩体制が整い…

トランス脂肪酸とは何か「マーガリンは身体に悪い?」

トランス脂肪酸とは何か ?トランス脂肪酸 は、自然界にはわずかな量しか存在せず、科学が大量に生み…

『西太后のトイレ事情』なぜ宮女が口に温水を含んで待機していたのか?

西太后のトイレは「特別仕様」だった?清朝末期の宮廷で最も権力を握っていた西太后(せいたい…

天下一家の会 〜阿蘇にピラミッドを建てたネズミ講の元祖

阿蘇にピラミッドを建てた団体天下一家の会 は、以前に日本で起こった廃墟ブームの際によく取…

『世界激震のトランプ相互関税』日本が欧州のようにトランプに屈しない態度を示さないワケ

トランプ相互関税の嵐が日本にも襲いかかっている。日本に対しては24%の関税が課され、アメリカ…

『李在明×トランプの相性は?』実利でつながる米韓同盟、その裏に潜む摩擦とは

6月3日、韓国の大統領選挙で進歩派の李在明(イ・ジェミョン)氏が勝利し、新たな大統領に就任した。…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP