調べてみた中国史
-
蒋琬(しょうえん)とは 「幻の北伐計画 ~諸葛孔明亡き後の蜀の心臓」
孔明死後の蜀を支えた名臣三国志演義は、実質的なクライマックスである五丈原の戦いが終わると、姜維の北伐から蜀の滅亡まで駆け足で描かれて結末を迎える。創作でいえば『横山三国志(全60巻)』は最後の60巻で諸葛孔明死後の残りの28年を…
-
中国の人身売買が無くならない理由 「8人の子供の母親事件」
前編では中国の児童誘拐や人身売買の概要について解説した。今回は、人身売買が今もなくならない理…
-
陳羣 ~「劉備が逃した魏の名臣」
実は劉備に仕えていた魏の名臣劉備の元を離れ曹操に仕えた人物といえば真っ先に浮かぶのが徐庶…
-
蜀の老将・黄忠の実像 【関羽との名勝負はフィクションだった】
蜀の誇る老将蜀の誇る猛将ユニット、五虎大将軍の中で、これまで関羽、張飛、趙雲、馬超と4人…
-
曹仁の実像 「過小評価された曹操一族最強の名将」
魏の名将は徐庶の噛ませ犬?ゲームのシステムを理解するまで苦労する『三國志』シリーズだが、どのシナ…
-
古代中国の信じられない「母乳料理」とは 【湖南省では今も食べられる】
-
夏侯淵 ~魏の愛すべき名将「淵ジェル」の実像 【三国志正史での活躍】
-
火薬は「不老不死の薬」の研究中に生まれた
-
楊貴妃の悲劇的な最後【傾国の世界三大美女】
-
【三国志の豪傑】 張飛は目を開けたまま寝ていた? 「肝臓が悪い人に多い」
-
玉璽とは ~【皇帝の証とされる超レアアイテム】