調べてみた江戸時代

  1. 教科書に載らない大奥のスキャンダル ~禁断の「智泉院事件」とは

    慶長8年(1603)初代将軍・徳川家康から、慶応4年(1868)第15代将軍・徳川慶喜まで続いた徳川幕府。この約260年の間に、さまざまな歴史的な出来事がありましたが、実は教科書には載らない「スキャンダル」も数々あったのです…

  2. 【川を渡った1000人目が人柱に】 古郡家三代の水害との戦い 「富士川治水工事」

    古郡家三代の治水事業富士川は、静岡県富士市に流れる日本三大急流河川の1つです。南アルプス…

  3. 【関ヶ原の戦い】 名将・大谷吉継の首はどこにいったのか? 「唯一自害した大名」

    1600年の「関ヶ原の戦い」は、天下分け目の戦いとして知られている。一般的には徳川家…

  4. とても正気の沙汰じゃない!? 武士道教本『葉隠』が説く最大の忠節とは

    江戸時代に成立した『葉隠(葉隠聞書)』には、武士としての心得や逸話が多く収録されており、現代も多くの…

  5. 【現代に必要なリーダー】 上杉鷹山の成功に学ぶ、財政破綻からの改革術 「民福主義」

    財政破綻をきたした米沢藩を卓越した手腕で改革を行い、再建を果たした上杉鷹山(うえすぎようざん)。…

  6. 薩摩藩士50名以上と家老・平田靭負が自害した「宝暦治水事件」の悲劇とは

  7. 死ぬ事と見つけたり…じゃない! 武士道バイブル『葉隠』冒頭がこちら

  8. 伊達政宗と直江兼続は仲が悪かった? 「犬猿の仲だった説」

  9. 【千社札を広めた男】 江戸時代の奇人・天愚孔平とは 「大ボラ吹きの奇人が生んだ文化」

  10. 好奇心旺盛すぎた将軍・徳川吉宗の知られざる功績とは 「朝鮮人参の国産化」

  11. 『戦国の名将と江戸の将軍』 伊達政宗と徳川家光の不思議な関係とは

おすすめ記事

現地取材でリアルに描く 『真田信繁戦記』 第1回・甲斐脱出編

『どうする家康』真田信繫登場NHK大河『どうする家康』は、豊臣秀吉との対立という新たな展…

なぜ日本は台湾を統治するようになったのか 「本当に親日家が多いのか?」

台湾に住んでいると町のあちらこちらに日本統治時代の名残が残っているのを目にする。建物や産業、台湾語の…

桂昌院・徳川綱吉ゆかりの地「大本山 護国寺」に行ってみた

真言宗豊山派「大本山 護国寺」は「護国寺駅」という駅名にも利用されている程、東京都文京区の地…

英雄となった木曽義仲の悲劇的な最後 「頼朝と義仲の違い」

木曽義仲(源義仲)は、源頼朝との同族争いを避け、北陸を抑え、俱利伽羅峠の戦いでは10万の平氏軍に大勝…

【光る君へ】 三条天皇の眼病は怨霊の祟り?『大鏡』を読んでみた

NHK大河ドラマ「光る君へ」皆さんも観ていますか?一条天皇の次に皇位を継承する三条天皇(居貞…

源氏物語は本当に紫式部が書いたのか?

※紫式部(菊池容斎『前賢故実』)wikiよりはじめに諸君は「源氏物語」を原文で五十四…

豊田商事事件 ~被害2000億円以上の日本最大の詐欺事件

日本最大の詐欺事件2019年現在でも、日本でも最大の約2,000億円の被害総額と言われて…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP