調べてみた南北朝時代

  1. 『天皇が誘拐したほどの美女?』後醍醐天皇が最後まで愛し続けた西園寺禧子とは

    南北朝時代といえば二人の天皇が存在するという、長い日本の歴史の中でも異例の時代だった。その南北朝時代が始まるきっかけを作った後醍醐天皇には、これまた異例の恋愛結婚で結ばれた、目に入れても痛くないほど愛する中宮がいた。彼女の名…

  2. 【逃げ上手の若君】 鎌倉幕府の滅亡は何が原因だったのか?

    近年、大きな人気を博しているアニメ『逃げ上手の若君』。鎌倉幕府の滅亡という壮大な歴史…

  3. 【南北朝時代の内乱で散った男たち】 三木一草とは ~後醍醐天皇に仕えた四名の忠臣

    1333年、元弘の乱で鎌倉幕府を打ち倒した後醍醐天皇(ごだいごてんのう)は、新たな政治体制『建武の新…

  4. 南北朝最強武将!高師直は何を間違ったのか? 「観応の擾乱で敗れ、殺害される」~後編

    前編では高師直(こうのもろなお)が、室町幕府随一の最強武将だったことを解説した。後編では足利…

  5. 南北朝最強武将!好色な極悪人にされた高師直 「名将・北畠顕家、楠木正行を破る」~前編

    高師直とは高師直(こうのもろなお)とは、足利尊氏の右腕として南北朝時代最強と呼ばれた武将…

  6. そのひと手間で大違い!南北朝時代に活躍した楠木正成・正儀父子の人心掌握エピソード

  7. 足利尊氏の病と死因 「双極性障害 躁うつ病だった?」

  8. 楠木正成は、実は忍者だった説 「日本史上最大の軍事的天才」

  9. 「観応の擾乱」をわかりやすく解説 【日本史上最大の兄弟喧嘩 】

  10. 北条氏を滅ぼした新田義貞 【鎌倉幕府 倒幕への挙兵 悲運の功労者】

  11. 北条家最後の当主〜 北条時行の逃げまくりな人生 「逃げ上手の若君 鎌倉を3度も奪還」

おすすめ記事

織田信長は安土城に何を求めたのか?

※織田信長戦国大名でも人気のある織田信長は、天下統一の夢を目前にして命を落とした。しかし…

プリンス・エドワード島の魅力 「カナダで一番美しい島 赤毛のアンの舞台」

カナダの東海岸、セントローレンス湾に浮かぶ「プリンス・エドワード島」は、赤土の大地と、四季折…

法然上人の苦悩と迫害を乗り越えた生涯【浄土宗の開祖】

「南無阿弥陀仏」と唱えれば誰もが極楽浄土にいける。法然上人は、こんな教えを説かれています。こ…

イギリスの国旗の歴史について調べてみた

我々日本人は「イギリス」という名称をよく使用する。「イギリス人のジェームズさんです。」「ビートルズ…

体外離脱の体験談、信じてよい? 「歌手Tさんの幽体離脱体験」

世の中にあまたある「超常現象」。ビートたけしさん司会で、超常現象否定派と肯定派が激論を戦わせ…

成年後見制度について分かりやすく解説 「種類やできることできないこと」

年齢を重ねるごとに、両親や親戚、自身の今後について考える機会が多くなってきました。今日は「成…

毛沢東 〜中華統一の英雄にして最悪の独裁者

今でも中国大陸を支配している中華人民共和国。しかし、この国は第二次世界大戦以前は延安…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP