調べてみた大正&昭和
-
切腹してから散弾銃で…元号法制化に命を賭けた影山正治の壮絶な最期
皆さん、今年は何年ですか?「令和3年(2021年)でしょ?」小学生でも分かりますよね。あるいは西暦で答える方もいるでしょう。まぁ紀元(日本の建国からカウント、皇紀とも。ちなみに今年で2681年)で答える方は流石にまれでしょうが……。…
-
苦悩の「政界のプリンス」近衛文麿について調べてみた
日本という国にとって、太平洋戦争は歴史を語る上で外すことができないテーマであることは間違いない。…
-
30年にわたって海を駆け回った武勲艦、戦艦「榛名」について調べてみた
巨大な船体に、これまた巨大な砲を積み、大海原を力強く航行する、こうしたイメージは、いわゆる「戦艦」の…
-
戦争へ世論を導いた「影の実力者」、徳富蘇峰について調べてみた
「世論」という言葉がある。世間一般の人々がどのように考えているかという意見のことだ。世論は直…
-
宮城事件とはなにか?「ポツダム宣言をめぐり日本でクーデター未遂事件があった」
歴史の文脈においては、「日本は広島県・長崎県に原子爆弾を投下され、さらにソビエトの参戦もあり、ポツダ…
-
真の豪傑に酒など要らぬ!「アジアの巨人」頭山満が酔い続けた天下の大志
-
高橋是清 ~日本のケインズと呼ばれた金融の天才【無一文エピソード、名言】
-
マリアナ沖海戦の一方的勝利を演出したアメリカの技術・レーダーとヘルキャット
-
北大路魯山人 波乱の生涯「美味しんぼ海原雄山のモデル」幼少期にたらい回され6度の離婚、娘は絶縁
-
柳原白蓮 ~大正三大美人と呼ばれた歌人「センセーショナルな駆け落ち 白蓮事件」
-
林芙美子とは 〜森光子が2000回上演し国民栄誉賞を受賞した「放浪記」の作者






