調べてみた歴史
-
二条城会見について解説「家康が驚異に感じた豊臣秀頼の才」
家康の悩み天下分け目の戦いと言われた「関ヶ原の戦い」に勝利した徳川家康は、それで天下を取ったイメージがあるが、実は「関ヶ原の戦い」は豊臣恩顧の大名たちの武断派と文治派の争いという側面が強い。家康は五奉行筆頭であった石田三…
-
世界最大の銀行一家「ロスチャイルド家」の歴史と総資産
世界三大財閥として、「ロックフェラー家」「ロスチャイルド家」「モルガン家」が有名である。この中で…
-
ヨーロッパの残酷な処刑や拷問方法 【ギロチン、ファラリスの雄牛、スカフィズム 他】
歴史には残酷な面が多くある。世界では信じられないような拷問、処刑方法が存在し、本当に人間がこ…
-
トランプの歴史を調べてみた 「なぜあの絵柄なのか?」
子供の頃、トランプを使ってよく遊んでいたものである。このトランプの絵柄には意味や名前があり、…
-
角田秀松のエピソード 「大義のため私怨を乗り越え、明治日本に力を尽くした会津藩士」
時は幕末、最後まで徳川幕府へ忠義を尽くし、薩摩藩・長州藩によって滅ぼされてしまった会津藩の悲劇は今日…
-
古代ローマ人の娯楽 コロッセオで行われていた残虐な催し
-
鮭延秀綱の武勇 〜武田信玄・上杉謙信を超えると絶賛された「乞食大名」
-
古代ローマのファッションについて調べてみた
-
戦国武将たちの異名やあだ名を一挙に紹介 【虎、龍、鬼、神、仏、無双、他】
-
井上元兼の憂鬱 「有能すぎて毛利元就に滅ぼされた戦国武将」
-
プロは見られて上手くなる!『徒然草』が伝える芸能デビューと引退のタイミング