スイス、オーストリアと国境を接する世界で6番目に小さい国。中欧において極めて特殊なこの国を知っている者がどれほどいることか。しかも、ヨーロッパで最も豊かな国だということを。今回は、時間が止まった国ともいえる「リヒテンシュ…
1923年(大正12年)9月1日11時58分32秒頃、帝都を未曾有の大災害が襲った。「関東大…
2017年春、文部科学省は「鎖国」の表記を「幕府の対外政策」に変更する新学習指導要領案を発表した。幕…
※千姫姿絵(弘経寺蔵)徳川秀忠の長女千姫は、わずか6歳で大坂城の豊臣秀頼に輿入れし、大坂冬の…
ギリシア世界がまだひとつの国家にまとまっておらず、いくつかの都市国家により世界を構成していた時代。…
大井造船作業場への移送日前回の続きです。松山刑務所での訓練がようやく終わり自分なりにも体…
西ローマ帝国が滅亡した後、西洋占星術は消滅したも同然の状態となってしまった。しかし、幸運なことに…
巨大山城「桑折西山城」とは「戦国の常識を変えた」と熱い注目を集める巨大な山城がある。…
織田信長には11人の息子がいたという。彼らは信長が「本能寺の変」で死去した後、どのよ…
日本神話の中でも指折りの女傑として登場する、 神功皇后 (じんぐうこうごう)そんな神功皇后は…
以前、豪華寝台列車について調べましたが、豪華な旅が人気になっているのは鉄道だけではありません。…
遠距離恋愛 は続かない、という話がある。なかなか会えないし、お金もかかるし。会えない…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.