調べてみた歴史

  1. 【戦国時代の最弱武将】小田氏治 ~居城を9度落城させるも不死鳥のごとく蘇る男

    戦国時代最強の武将は誰かと問われれば、織田信長、上杉謙信、武田信玄など、数々の名将の名が挙がるだろう。では、戦国時代「最弱」の武将は誰なのであろうか。1番に名が挙がるのは、常陸国(現在の茨城県)の戦国大名であった小田氏治(お…

  2. 名将・佐々成政は美しい側室を惨殺して呪われた?「黒百合伝説」の真実とは

    戦国時代から安土桃山時代にかけて活躍した武将・佐々成政(さっさ なりまさ)は、織田信長の親衛…

  3. 奈良観光・春日大社『若宮十五社』を巡ってみた ~夫婦におすすめ「夫婦大国社」

    春日大社の創建は、奈良時代初期に遡ります。平城京の鎮護を目的として、鹿島神宮から武甕槌命(た…

  4. テレビ時代劇『鬼平犯科帳』歴代鬼平のエピソード 「初代・松本白鸚〜五代目まで」

    テレビ時代劇の金字塔とも言われる『鬼平犯科帳』。1969年(昭和44年)から2016年(平成…

  5. 【狂気と情熱の画家ゴッホ】死後に有名画家となった理由とは

    ゴッホは、アートに詳しくない人でも『ひまわり』の画家として知られているだろう。生前は1枚しか…

  6. 『大正時代のスキャンダル婚』大正三美人・林きむ子の生涯 ~未亡人の年下男性との再婚

  7. 『三成に過ぎたるもの』行方不明になった猛将・島左近 ~関ヶ原で東軍が恐怖した逸話

  8. 【100年前にスマホを予見?】天才ニコラ・テスラが遺した未来の予言とは

  9. 『人口8800万人から4億人へ』清朝が成し遂げた人口増加の理由とは

  10. 中世ヨーロッパでもっとも忌み嫌われた「意外な色」とは

  11. 「美の鬼」と称された歌聖・藤原定家が『小倉百人一首』に託した思いを探る

おすすめ記事

【人格崩壊させる秘薬】 阿呆薬(あほうぐすり)とは 〜忍者の使った毒

戦国時代は、忍者が最も必要とされた時期である。彼らの情報収集力やニセの情報で相手を惑…

【鎌倉殿の13人】謀略によって粛清された若き英雄・畠山重保の悲劇

鎌倉駅の東口から若宮大路へ出て、まっすぐ海へ向かう途中、石造りの大きな鳥居(一ノ鳥居)のすぐ脇(海に…

もう顔も見たくない!源実朝の怒りをなだめた北条義時のアドバイス【鎌倉殿の13人】

昔から一日千秋(いちじつせんしゅう。一日が千の秋=千年にも感じられる)などと言うように、人を待つ時間…

【どうする家康】 本能寺の変に“黒幕”はいるのか? 「世界史の法則」から考察する

家康が信長を殺す?先日放送された「どうする家康」では、衝撃的なラストシーンが描かれました。…

【童謡詩人・金子みすゞ】なぜ26歳で自殺したのか? 亡くなる直前に食べた桜餅

金子みすゞといえば童謡詩人として有名です。優しく語りかけるような口調で、私たちの心を打つ詩を…

讒訴にも屈しない!高橋侃が演じる結城朝光と梶原景時の三番勝負【鎌倉殿の13人】

源頼朝(演:大泉洋)の懐刀として陰に陽に活躍、時には汚れ仕事もいとわなかった梶原景時(演:中村獅童)…

ツェッペリン飛行船 「日本にも来ていた巨大飛行船」

※ツェッペリンの初飛行(1900年)1929年(昭和4年)8月29日、世界初の出来事があ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP