調べてみた

  1. 【最古の恐竜は何か?】エオラプトル ~夜明けを告げるヤバイやつ

    上野で待ってる「夜明けの泥棒」恐竜の情報は絶えずアップデートされるもので、「最古の恐竜は何か?」という疑問に対する答えは恐らく永遠に出ないだろう。筆者が恐竜と出会った頃はエオラプトルとヘレラサウルスが最古の恐竜と言われて…

  2. 清朝の『弁髪』はかなり臭かった?「漢民族は弁髪にしないと斬首刑」

    清朝(1644年-1912年)は、中国の最後の王朝であり、満洲族が統治した。清朝は漢…

  3. 【兜の歴史】 戦国武将たちが愛用した「変わった兜」とは

    戦国武将と兜戦国武将たちが愛用した兜は、どれも華やかでユニークなものが多かった。…

  4. 天皇激怒!美男公家と女官たちの禁断の密通『猪熊事件』で全員死刑、家康が介入

    今は昔。江戸時代の話ですが、現代のニュースも顔負けの「幕府や世間を揺るがせた性にまつわる大ス…

  5. 【古代中国の四大美人】貂蝉は実在したのか?「色気で呂布と董卓を仲違いさせる」

    貂蝉とは貂蝉(ちょうせん)は、中国古代の四大美人(西施、王昭君、貂蝉、楊貴妃)の一人として広…

  6. 【光る君へ】 逃亡した藤原伊周の末路… どこへ行ってどうなった?!

  7. 【中国三大悪女】武則天の墓を守る「首なしの61体の石像」の謎

  8. 「関ヶ原」で大遅刻して家康に怒られた秀忠 「大坂の陣」では速すぎて怒られる

  9. 【高級娼婦が起こした大スキャンダル】 プロヒューモ事件 ~冷戦中のイギリスを揺るがす

  10. 【初めてダイヤモンドを着けた女性】 公妾アニェス・ソレル ~15世紀最高の美人

  11. 【虎に翼】法律家を諦めて結婚を選んだ涼子さま 「華族令嬢の結婚相手選びとは」

おすすめ記事

儚いカラオケ店のキャッチ【漫画~キヒロの青春】㊲

当時のキャッチのバイトは労働時間的に言えば、5時間くらい。週4~5くらいで15~20万くらい…

ビタミンC の効能について調べてみた

ビタミンC とは?(出展URL )ビタミンCとは、体内の健康維持に対して補助的…

朝日杯フューチュリティステークスの歴史《夢のスーパーカー マルゼンスキー》

朝日杯フューチュリティステークス(2歳オープン 牡・牝 国際・指定 馬齢 1600m芝・右)…

『戦時下の元祖アイドル』戦争に行く若者たちを励まし続けた「明日待子」の生涯

戦時下の日本において、人々の心の支えとなり輝いていた元祖アイドルがいた。彼女の名は明日待子(…

相撲の起源と歴史 「最古の記録は紀元前だった」

日本古来の伝統的な武芸として、何より日本の国技として絶大な人気を誇る相撲。その起こりは神話時…

戦国時代の人口について調べてみた

はじめに私は戦国時代、安土桃山時代あたりの歴史が好きなのですが、よく友達にその時のエピソードなど…

ヨーロッパ人口の3分の1を死に追いやった恐怖の伝染病 「ペストが歴史を動かす」

14世紀、ヨーロッパを襲った黒死病ペストは、歴史の中で最も破壊的な伝染病のひとつとして知られています…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP